SSブログ

リグの液晶表示が壊れる [アマチュア無線]

アマチュア無線の交信競技大会「ALL JAコンテスト」が開催され
ています。本日My息子と一緒に参加しようと思って、リグの
電源を入れたところ、IC-736の液晶表示が壊れている!
…こ、このタイミングで?!

周波数が完全に意味不明な感じになっています。セグメントの
不点灯だけではなく、常時点灯もあり、タチが悪いです。CPU
のリセットなど、色々と試してみたのですが、治る様子はあり
ません。ネットで調べてみたら、IC-736の液晶故障は有名な
ようで、全交換以外に治ることは無いとのこと。トホホ。。。
そんなこんなで混乱し、コンテストの方は、僕が1局のみCWで
交信して終了。orz...

DSC01057[1][1].jpg

液晶表示以外の箇所は壊れていないようですので、これだけどう
にかできればなぁ。…お、そうだ! FT8用のリグコントロール
のインタフェース(お手製)があるじゃん。シリアル通信でリグの
周波数を読み出して、PCに表示すれば良いじゃん! ナイス
アイディア。

急遽、Pythonでリグの周波数読み出しのプログラムを作ることに
しました。リグとやり取りする命令のフォーマット等、不明な
点が多いのですが、腰を据えて頑張ってみるか。完全に表示が
駄目になってしまう前に、何とかしなければ。

夕食に、10年以上ぶりにスープカレーを作りました。気分は
北海道。何を間違えたか、スープと一緒に煮込むはずの手羽元
を、野菜と一緒に揚げてトッピングしました。柔らかく崩れる
鶏肉…ではなく、歯応えのあるフライドチキンがトッピング
されたスープカレーになってしまいました。まあ、これは
これで美味しかったので良いのですが。。。

DSC00931[1].jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。