SSブログ

「たま リバー50キロ」サイクリング (後編) [サイクリング]

※地図クリックで原寸大表示

■サイクリング前半:糀谷→調布
tamariver2.jpg

■サイクリング後半:府中→日向和田
tamariver1.jpg

「たま リバー50キロ」サイクリング 」の後編です。場所は
昭島市。時刻は10:30。福島第五児童公園近くで大休憩を
とっていましたが、ほどなく出発しました。多摩大橋を
くぐった先に、JR八高線の鉄橋が見えました。

「八高線列車衝突事故」(1945) の説明看板がありました。
堤防脇に二対の錆びた車輪が展示されていました。鉄橋の上
で列車が正面衝突したとのことで、その時の衝突車両と
思われる車輪が鉄橋付近から発見されたとの説明でした。

・錆びた車輪を見学するMy息子
DSC07397[1].jpg

多摩川を更に遡上します。多摩川の景色は、普段見慣れた
下流の景色ではなく、流れに緩急があり、周囲の緑が目に
眩しく、自然の中を流れる中流…といった趣です。

・中流の趣の多摩川
DSC07407[1].jpg

拝島橋をくぐり先に進むと、のどかな緑の景色の中に入り、
ほどなく福生市に入りました。サイクリングロードは多摩川
緑地福生南公園の中を走ります。睦橋をくぐり、少し進むと
JR五日市線が見えました。堤防脇には「多摩川左岸海から
50km」のキロポストがありました。My息子が俄然やる気を
出してきました。今日はタフですなー。

・福生市に入りました。
DSC07408[1].jpg

・50キロポストだ!
DSC07411[1].jpg

多摩橋、永田橋を過ぎて暫く進むと、多摩川の川幅がいよいよ
狭くなってきました。と言っても、下流の見慣れた多摩川に
比べて…ということになりますが。福生市から羽村市になり
ました。

・多摩川堤防のサイクリングコースを、ひた走ります。
DSC07413[1].jpg

羽村大橋をくぐると、サイクリングコースのゴールが見えて
きました。時刻は11:35、遂に羽村堰下橋に到着しました。
サイクリングロードには、「たまリバー50km」終点である
53kmの表示がありました。My息子、大喜びです。よく頑張り
ましたなー。お疲れ様ー。

・ゴールの羽村堰下橋に到着!!
DSC07417[1].jpg

・53kmのゴールを示す道路表示です。
DSC07415[1].jpg

さて、正気に戻ると「たまリバー50km」の終点は、何とも
歯切れの悪い場所にあります。羽村取水堰はこの先あと少し
のところにあり、この場所は唐突な終点と言えます。案内板
の類も見当たりません。まあ、これは始点の大師橋近くの
表示にも言えることなのですが。

・羽村堰下橋の上にて、記念撮影
DSC07423[1].jpg

・奥に羽村取水堰が見えています。
DSC07421[1].jpg

とりあえず羽村堰下橋を渡って、あきる野市にも一瞬足を
踏み入れました。橋を一往復して戻ったところで、更に
少々上流側に進み、羽村取水堰に到着しました。ここに
「たまリバー50km」の説明看板がありました。ここまで
来るとゴールした実感が湧いてきます。

・「たまリバー50km」の説明看板
DSC07426[1].jpg

・迫力のある羽村取水堰
DSC07433[1].jpg

説明によると、羽村取水堰は、その名の通り多摩川に堰を
設けて、玉川上水路への導水、村山・山口貯水池や小作
浄水場への導水の役割を果たしているとのこと。ぱっと見
の構造的には、玉川上水路への導水がわかりやすいです
かねー。My息子に説明したところ、興味深く見ていました。

・玉川上水路
DSC07436[1].jpg

時刻は11:55。本日のサイクリングはこれにて終了ー。
羽村駅から輪行で帰宅する、という計画だったのですが、
と思ったら、My息子が「まだ先に行く!」と主張しています。
未だスタミナが残っているようで、多摩川の更に上流を見て
みたいとのことです。うーむ。

まあ、この先どこでリタイアしても、青梅線で帰ることが
できますので、行ってみましょうかー。実際のところ、
この先が本日のサイクリングの真骨頂でした。

とりあえずそろそろお昼ご飯時です。少々走ってみたの
ですが、周囲に飲食店などが見つかりません。コンビニ
が見つかりましたので、お弁当の類を買うことにしました。
と言いつつ、My息子が選んだのは「つけ麺」、
僕は「混ぜそば」です。

更には、My息子は、これ見よがしに、期間限定のコディバ
のフラッペ(?)を買ってほしいと懇願しています。
コディバ、、、だと?! 450円。高ぇ。。。激甘のパパ、
買ってあげることに。見るとMy息子は、自転車のボトル
ケージにコディバのフラッペを装着し、飲みながら走って
いるし。かなりコッテリしているようだけれど、大丈夫か?

・フラッペをボトルケージに装着
DSC07438[1].jpg

昼食を食べられるような公園等が見付かりません。いっその
こと多摩川の河原に下りようとも思ったのですが、地形が
険しくて河原に下りられる気がしません。上流の様相を
呈してきています。

小作取水堰の小作堰管理橋で多摩川右岸に渡りました。本日、
初めて多摩川右岸を走りました。国道411号線を少々走り、
多摩川橋を渡って左岸に復帰しました。橋を渡ったところに
ちょっとした公園のようなスペースがありましたので、ここ
で昼食を食べました。レジャーシートを敷いて、My息子と
2人で並んで昼食です。

・昼食に「つけ麺」と「混ぜそば」を食べました。
DSC07443[1].jpg

傍目に滑稽な光景。ですが、食事中、近くを通る人は誰一人
居ませんでした。満腹になったところで、時刻は12:50。
サイクリング再開です。

・さあ、サイクリング再開。多摩川橋にて。
DSC07445[1].jpg

・凄い激坂を手押しで登りました。
DSC07449[1].jpg

松本神社横の激坂を上り、奥多摩街道に到達しました。ここ
からはしばし多摩川から離れ、JR青梅線近くに沿って走り
ました。市街地を3.5kmほど走って、東青梅駅に到着しました。
日差しが強く、暑いです。所持している水分が底を尽いて
いますので、駅前のコンビニでスポーツドリンクやお茶を
買い、補給しました。時刻は13:15です。

・青梅線が走ってきました。
DSC07452[1].jpg

更に1.5kmほど走ると、青梅駅に到着しました。遥々遠くまで
来た感が湧いてきました。さすがにMy息子が疲れた頃かと
思ったのですが、意外にも「更に先に進む」とのことです。

・青梅駅。遥々ここまでやってきました。
DSC07455[1].jpg

ここから先は、関東平野が終わり、多摩川の削った山の中腹
地形になります。勾配がキツくなってきました。国道411号線
に沿って進むと、宮ノ平駅が見えました。山間の小駅のような
趣です。

左手に山、右手に谷を見るダイナミックな風景の中を進み、
次の日向和田駅に到着しました。近くにある神代橋まで走り
ました。

・神代橋まで来ました。
DSC07459[1].jpg

・遠くまで来た記念に一枚
DSC07461[1].jpg

多摩川はすっかり上流の様相を呈しています。V字谷
を渡る神代橋は、川面からの高さがあり、スリリングです。
My息子的には、普段家の近くで見る河口付近の多摩川が、
この場所ではこんな山の渓流になっていることに驚いて
いるようでした。

・すっかり谷の様相になっています。
DSC07463[1].jpg

・遥か低い川面を写真に収めています。
DSC07464[1].jpg

時刻は13:45。時刻的にも、また体力的にも、ここが本日の
サイクリング終了地点となります。My息子も、満足して納得
した感じです。

帰路です。神代橋至近にあるお饅頭屋さんで、へそ饅頭を
購入しました。奥多摩名物とのことで。

・へそまんじゅう総本舗
https://www.omekanko.gr.jp/spot/07801/

・お饅頭屋さんの前にて。
DSC07469[1].jpg

お土産に一箱購入したところ、出来立てアツアツのお饅頭を
1個ずつサービスで頂戴しました。おー、これは実に美味しい
ですね。是非出来立てで食べるべきお饅頭と思いました。

日向和田駅に戻りました。ここで自転車を降ります。自宅
からの走行距離は、丁度70kmでした。My息子、昨年の
平塚サイクリングの距離(65km)を超えて、ちょっと嬉し
そうです。

・日向和田駅
DSC07473[1].jpg

・本日ここまでの走行距離は70kmでした。
DSC07474[1].jpg

駅の横で自転車を折り畳み、14:15発の青梅線に乗りました。
青梅駅で青梅特快に乗り継ぎ、立川駅着14:58。15:15発の
南武線快速に乗り、川崎着16時頃の到着。朝から8時間以上
掛けてサイクリングした距離を、電車で1時間45分程度の
時間で戻ってきました。

余談ですが、川崎駅改札出場時。交通系ICカードの残高
不足で、清算したところお財布の残金が僅かに240円でした。
あ、危ない。。。

さて、もうひと頑張り。川崎駅から自宅まで2kmほど、自転車
を漕いで帰りました。多摩川を六郷橋で渡ったわけですが、
My息子の一言「多摩川の川幅、広いねー」…ということで。

・本日最後の多摩川渡河となる六郷橋
DSC07480[1].jpg

急に、僕の漕いでいるトレンクルの後輪に違和感を感じ
ました。ガタガタし始めて、後輪がブレる感じ。うはっ、
マズい、、、これはハブかベアリングか玉押しあたりに
異常発生か?! 騙し騙し走って、何とか帰宅できました。
診断、修理はまた後日に。。。

こんな感じの多摩川上流サイクリングでした。帰宅後、My
息子は、早くも「多摩川の更に上流にも自転車で行って
みたい」と息まいています。目指すは奥多摩湖、とのこと
です。これはまた、ヘヴィなサイクリングになりそう
だなぁ。。。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。