SSブログ

元旦鉄道旅行 [旅行・遠出]

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い
致します。

元旦。ここ数年同パターンですが、鉄道旅行に出掛けます。
帰省中の平塚より出撃。ここ最近の実績により、すっかり
スタメン扱いとなったMy息子も同行します。行き先は千葉
中央郵便局となります。この冬はコロナ流行の件もあり、
遠出はしない方針なのです。

起床時刻6:00。皆を起こさないよう、コッソリと支度し、6:30
に出発しました。バスで平塚駅まで行き、7:04発の東海道線に
乗り、大船駅着。横浜方面より来た横須賀線に乗り、車内で
K分君ご夫妻と合流しました。千葉まで4人の同中となります。

・初日の出は相模川を渡る橋の上から
DSC00268[1].jpg

そのまま逗子駅まで行き、下車しました。逗子駅でビールやら
ジュースやらお菓子やらを調達し、千葉行きの始発列車に乗り
込みました。千葉に行くのにわざわざ逗子まで南下するとは滑稽
ですが、今回は快適にグリーン車に確実に着席する…という狙い
があり、良い座席を選ぶためにも始発を選ぶ必要がありました。

無事にグリーン車に乗り込みました。二階席の進行方向右側
(K分君のコダワリ)、かつ車端…最適な席を確保できました。
コロナ流行の折ですので、座席はボックス席にはせずに、それ
ぞれ進行方向向きとしました。

・天井にICカードをかざすMy息子
DSC00292[1].jpg

My息子はグリーン車に乗ることが初めて。とても嬉しそうに
していました。My息子が特に気に入ったのが、天井のカード
リーダーにICカードをかざして検札を省略する仕組み。他の客が
少ないことを良いことに、色々な座席を行き来して楽しんで
いました。

8:05に列車は出発。早速缶ビールを開栓して皆で乾杯。My息子
はジュースです。K分君ご夫妻が横浜駅の崎陽軒でシウマイ弁当
を人数分買ってきてくれています。実は、大船軒も駅弁候補に
挙げていたのですが、大船駅の駅弁売り場では元旦の朝は営業
していませんでした。

・シウマイ弁当に大喜び
DSC00287[1].jpg

皆でシウマイ弁当を美味しくいただきました。東京近郊の横須賀
線ではありますが、グリーン車に乗って皆で楽しく飲食していると、
近場とは言え鉄道旅行の雰囲気が盛り上がってきますね。
ほどなく東京を過ぎて総武線区間に入りましたが、グリーン車
にはそれほど多くの人が乗ってくるわけでもなく、三密を避け
られて良かったです。

・まったりと車窓を楽しみます。
DSC00290[1].jpg

10:00ちょっと前に千葉駅の到着。少々して、F井君と合流しま
した。お久しぶりー! 5人揃ったところで、2021年元旦の
アクティビティ開始です。まずは千葉郵便局での、風景印を
押印しての年賀状投函に行きます。

・JR千葉駅プラットホームの足跡がピーナッツに!
DSC00296[1].jpg

JR千葉駅から千葉中央郵便局まで、ちょっとばかり歩きます。
地形図を持ったMy息子を先導にして、一同、千葉中央郵便局に
向けて歩きました。意気揚々と歩くMy息子…すっかりこの
メンバーの一員気取りだなぁ。。。

・千葉都市モノレール
DSC00307[1].jpg

本日は素晴らしい快晴。風も無く寒さも緩くて、気持ちの良い
街歩きを楽しみます。10:45に千葉中央郵便局着。風景印を捺し
ての年賀状投函を行いました。窓口はそれほど混んでいなく、
11時ちょっと過ぎまでには完了しました。

・千葉中央郵便局
DSC00313[1].jpg

更に街歩きを続けます。K分君の提案で「じゃんけん街歩き」
をしました。ランダムに街歩きをするための手段なのですが、
皆でじゃんけんをして、勝った人に応じて進行方向を決める
…というもの。各人に東西南北の何れかを割り振り、各交差点
ごとにじゃんけんして進路を決めて進みます。

・交差点でじゃんけんだー!
DSC00316_s.JPG

学生時代にK分君と二人で鉄道旅行をした時、京都の街で同様の
じゃんけん街歩きをしたことが思い出されます。碁盤の目の
街を彷徨い、想定外の路地に入って思わぬ発見をするような
面白い旅を楽しめました。

とは言え今回は参加者が5名。「東西南北+好きな方位」で5通り
用意したところ、同じ場所を行ったり来たりするお決まりの
パターンに嵌るという罠が。。。ほどほどのところで切り上げ、
市役所前駅から千葉都市モノレールに一駅乗って、千葉みなと駅
に行きました。

・早くモノレール来ないかなー。
DSC00329[1].jpg

ここからJR京葉線に乗り、新習志野駅で下車。駅から少々歩いた
ところにある、谷津干潟に行きました。今まで地図上で見て
ちょっと気になっていた場所でしたが、今回初めて訪問しました。
都市部にある干潟ながら、何とラムサール条約登録地。1960-70
年代の大規模埋め立て時代を生き残った貴重な干潟です。

・あった、本年初めて見つけた三角点。
DSC00348[1].jpg

谷津干潟本体に到達する前に、先立って三角点を発見。谷津
干潟の駐車場の一角にありました。元旦の三角点探しも恒例の
イベントですので、見つかると嬉しいものです。

・広大な谷津干潟
DSC00359[1].jpg

・干潟は水も綺麗でした。
DSC00360[1].jpg

その後、谷津干潟の周囲を反時計回りに歩きました。干潟とは
言え。形状が長方形で、やや人工的な感じがしないでもない
ですが、これは周囲が埋め立てられた結果とのことです。
左手に干潟の見通しの良い景色を眺めながら、一行はしばしの間
散歩を楽しみました。途中、三角点をもう一つ発見しました。
比較的近い距離で2個の三角点とは、なかなか興味深いです。

・K分君と並んで干潟を見るMy息子
DSC00365[1].jpg

・もう一つ三角点見つけた!
DSC00372[1].jpg

一通り干潟散歩を楽しんだ後、そのまま歩いて南船橋駅行きま
した。新習志野駅から南船橋までの徒歩で、2.5kmほどでした。

通例、元旦の旅行では、郵便局、三角点、初詣がワンセットなの
ですが、今年は三密を避けるため、初詣は自粛としました。
そんなわけで、本日の旅行も佳境を過ぎたわけで、そろそろ帰路
に就くことになります。

・京葉線の東京駅出口。有楽町の辺りにヒョッコリ出ます。
DSC00383[1].jpg

京葉線に乗って東京駅まで行き、ここで打ち上げ。串焼き屋の
お昼営業に入ることができました。最初は我々以外の客はゼロ。
終盤も3組くらい。三密が無いことは良いのですが、コロナの
折り、飲食店は厳しいですね。いや、客足が遠いのは、本日が
元旦だからかな。

・意外にも、My息子はモツ煮込みを喜んで食べていました。
DSC00389[1].jpg

大人はビール、子供はラムネで乾杯しました。少々の間飲食し、
その後お開き。皆と東京駅でお別れをしました。東海道線で平塚
に帰りました。今日は朝が早く、沢山歩きましたので、My息子
はちょっと疲れた様子でした。電車の中では気持ち良さそうに
眠っていました。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。