SSブログ

My息子、お台場サイクリングでロボット展 [サイクリング]

My息子がどこかからロボット展開催の宣伝チラシを貰って
きました。お台場の科学未来館の特別展示として開催されて
いるようです。My息子はこれを見に行きたいとのこと。

よーし、サイクリングと組み合わせて行ってみようか。
そんなわけで、本日、My息子と2人で、お台場にサイクリング
に出掛けました。

僕の起床時刻5:00。リビングルームでパソコンで作業などを
していたところ、My息子が6:00に起床してきました。支度を
して、6:30に出発。例によってMy息子は子供仕様に改造した
BD-1で、僕はトレンクルでのサイクリングです。

レインボーブリッジを芝浦ふ頭側から渡る計画です。まずは
前回の朝サイで、品川駅まで行きましたので、概ねその
ルートに沿って、北上しました。旧東海道や国道15号線を
使って。My息子も慣れた様子で走行しています。

・旧東海道に沿って
DSC06832[1].jpg

7:15に鮫洲に到着。鮫洲駅横のマックで朝食。My息子との
サイクリングでの朝マックは、定番になりつつあります。
ちょっとゆっくり目に食事をしつつ、8時ちょっと前くらい
にサイクリングを再開。

・鮫洲駅前にて
DSC06840[1].jpg

天王洲アイルを経由して北上し、品川駅を左手方面に横目に
見つつ進み、8:30に芝浦ふ頭のレインボーブリッジに到着。
おー、いつ見ても大迫力の橋ですな―。

・おー、レインボーブリッジが見えてきた!
DSC06845[1].jpg

・うーむ、バブルの遺構感が漂っているような。。。
DSC06848[1].jpg

レインボーブリッジの歩道がOpenする時刻が9時からです
ので、暫く待ちました。橋の下から横から見物。My息子が
興味深く橋の構造などを見ていました。

・迫力のアングルで記念撮影
DSC06856[1].jpg

そのうちに、どこからともなく、歩行者や自転車が続々と
集まってきています。定刻通りに橋がOpenしました。
渡橋開始。自転車の後輪に台車を付けて、手押しで渡る
ルールとなっています。自転車に乗車して走ると事故の危険
があるので、その対策ですね。

・さあ、レインボーブリッジに入場だ。
DSC06859[1].jpg

・自転車を手押しで橋を渡ります。
DSC06864[1].jpg

橋の歩道からの景色を堪能しながら渡り、15分ほどでお台場
側に到着。台車を取り外して、再び自転車を漕ぎます。
お台場を走り、9:40に科学未来館に到着しました。

・お台場が近づいてきました。
DSC06863[1].jpg

何とか10:00の開館前に到着することができました。見ると、
既に入場者行列がかなりの長さ伸びていました。夏休みです
ので、科学館の類は人気なのですね。

・開館前行列、けっこう長いですね。
DSC06874[1].jpg

入場してすぐに、10:20のドームシアター(プラネタリウム)の
上映を観ました。3D映像で、メガネは偏光シャッター方式。
ハイテクですねー。お題目は『バースデイ ~宇宙とわたしを
つなぐもの~』です。宇宙の規模感が語られる、壮大な内容
でした。

綺麗なCGが多用されており、3D映像により宇宙に浮かんで
いるような感じでした。My息子にはちょっと難しい内容
だったかもしれませんが、楽しんでいたようです。

その後、本命のロボット展が開催されている展示場に行き
ました。特別展の名前は『きみとロボット ニンゲンッテ、
ナンダ?』…という、やや哲学的なテーマです。約90種
130点のロボットが展示されている、ということで国内展覧会
史上最大規模とのことです。

・展示場入口にて。
DSC06878[1].jpg

大人2,100円・子供900円という、やや高めの入場料設定
でしたが、その価値は十分にあったと思います。会場には
様々なロボットが展示されており、その場で実働デモされて
いるものも多く、見応えがありました。

・大迫力のロボットあり。
DSC06886[1].jpg

My息子的には、現在の最先端のロボットがどんなことになって
いるのか知ることができ、有意義でした。SFめいたロボット
だけではなく、産業や医療、宇宙開発などのロボットを見る
こともでき、勉強になったと思います。

また、ハイテクなロボットだけではなく、ペットのような
ロボットや、癒し系ロボットなど、多数展示あり。実際に
触って動かせるものも沢山ありました。

・懐かしの初代アイボ
DSC06880[1].jpg

・これは、、、癒し系のロボットかな。
DSC06888[1].jpg

展示会名称がやや哲学的な感じでしたが、実際に考えさせる
パネル展示もいくつかありました。例えば「人間である自分
の記憶データをロボット内に全て複製し、そのロボットが
永遠に生き続ける」ことの是非…とか。小学生のMy息子には、
ちょっと難しかったかな?

とにかく、My息子はロボット展示にすっかり満足したよう
で、良かったです。その後、科学未来館の常設展示の
コーナーも足早に回ります。持ち時間が少なくなり、14:30で
科学未来館を後にしました。

・科学未来館のトレードマークであるコレを見ないとね。
DSC06897[1].jpg

あ、あちー、、、何という炎天下。。。ちょうど気温が高い
時刻です。一瞬でバテてしまいそうです。自転車に乗って、
そそくさとデックス東京ビーチに移動しました。

・暑くて、ちょっとバテています。
DSC06901[1].jpg

「たこ焼きミュージアム」に行き、ここで遅めの昼食をとり
ました。My息子とお台場に来るときには、必ず来る、定番の
場所ですね。その後も定番のゲームセンターに行き、エア
ホッケーで遊びました。

・前回もこのセットを食べたような気がしてきました。
DSC06902[1].jpg

・ゲームセンターにて、エアホッケーをしました。
DSC06916[1].jpg

・My息子、国盗り合戦ゲーム、まさかのクリアー!
DSC06909[1].jpg

・前回のMy息子と2人でのお台場訪問は、3年前でしたね。
https://highbusy.blog.ss-blog.jp/2019-06-02

コスモスの自販機も健在。下らない景品が出るとわかってい
つつも、つい購入してしまいます。隣のカプセルトイ販売機
では、何と「コスモ星丸」のフィギュアが売られていました。
これは4月につくばのエキスポセンターに行った時に現地で
入手できなかったものです。おー、これは買いだ!

・コスモ星丸!
DSC06915[1].jpg

再び自転車に乗り、東京テレポート駅へ。時刻は16:30。
帰路も自転車で帰る予定でしたが、My息子がちょっと
消耗しているようでしたので、電車に乗って帰ることに
しました。このフレキシビリティが折り畳み自転車の強み
です。

りんかい線に乗って天王洲アイル駅で東京モノレールに乗り
換え、天空橋駅で下車。ここで自転車を展開し、走って帰宅
しました。

・東京モノレールの車両は、サンリオラッピングでした。
DSC06923[1].jpg

・天空橋駅前で、自転車を展開。
DSC06930[1].jpg

途中、本日の夕食(出来合い)を買って帰る計画になっていま
した。当初考えていた、穴守稲荷のフランス料理惣菜屋さん
は本日は休業日でしたので、「富士スーパー」で適当な惣菜
を買って帰りました。焼き鳥、揚げ餃子、砂肝炒め、アナゴ
天ぷらなど。帰宅時刻は18:00でした。

本日はこんな感じのお台場サイクリングでした。My息子は、
サイクリングとロボット展をダブルで楽しむことができて、
とても満足したとのことでした。良かったです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。