SSブログ
アマチュア無線 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

アマチュア無線機用机を完成させる [アマチュア無線]

My息子、来週の「第三級アマチュア無線技士」の受験を控え、
勉強中です。と言っても、詰め込み過ぎると頭がパンクする
ので、ほどほどに。

無線のことは忘れて、気分転換に木工でもしようかー。ちょっと
前より作っているアマチュア無線機を置く机の仕上げです。
…と、無線のこと忘れていないじゃん。。。

一度ニス塗りをした机を紙やすりで磨いて、二度塗りをします。
かなりの部分をMy息子に任せました。乾かして完成。更にはその
机の上に置く棚も廃材で作りました。なかなか良い感じに仕上
がりました。

DSC09950[1].jpg

作った机の上に早速HF無線機IC-736を置きました。お、シャック
としてなかなかサマになっているじゃん。My息子も実に満足げ
です。…が、三級を取得しないと、この空中線電力50Wで電信も
送信できる無線機は操作できないぞ。受験頑張れー。

DSC09959[1].jpg

午後はマンションの理事会。総会が迫っているため案件が立て
込み、14時~17時頃までぶっ通しでした。すっかりヘトヘトに。
あまりにも疲れたため、帰宅後の記憶がありません。。。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

6m and down コンテストにちょい出てみた [アマチュア無線]

起床時刻5:50。前日夜に子供達の寝付きが悪かったので今朝
は朝寝坊できるかと期待していたのですが、あっさり早朝に
起こされました。せっかくの早起きですので、比較的時間の
掛かるパン焼きをしました。My娘が張り切って手伝います。

DSC08387[1].jpg

DSC08389[1].jpg

一方、My息子はToioで遊んでいます。パッケージソフトで
一しきり遊んだ後、ToioをBTでNote PCに接続し、Scratch
で制御して動かすことに成功したようです、盤面の自在の座標
にキューブを移動させて動かしていました。おー、飲み込みが
早いねー。

DSC08382[1].jpg

午前は子供達を連れて萩中公園に行きました。最近、公園の遊具
であるプリン山を駆け上ることができるようになったMy娘が、
その雄姿をパパに見せたい…とのことで。My娘が張り切って
何度かトライし、遂に頂上まで駆け上ることができました。
無事にパパに姿を見せられて、My娘は満足そうでした。その間、
My息子はスケートボード練習場で、ブレボに乗って練習して
いました。

DSC08393[1].jpg

昼食後、都知事選の投票に行きました。今回は現職有利なやや
面白味の無い選挙と思っていましたが、投票所に行くと投票者
で混んでいました。皆さん真面目に投票に足を運んでいるの
ですねー。

午後は、アマチュア無線の交信競技大会「6m and down コン
テスト」にちょっと出てみました。この大会自体は前日21時~
開催されていますが、まあ本気の出場ではなく、430MHzで
気軽に15局程度と交信して終了。My息子も10局くらい交信しま
した。My息子はコンテストに初参加ながら、まあまあコツを
掴んだようです。そのうち、親子共々気合いを入れて参加する
のも良いかな。。。

夕食に餃子を作りました。子供達が皮包みを手伝います。My
息子は既に皮包みの戦力になっていますが、My娘の方も最近
包みが上手になってきており、もう一息で戦力になりそうな
予感です。本日は50個包んで、半分を焼き餃子、もう半分を
揚げ餃子にして食べました。

DSC08411[1].jpg

DSC08412[1].jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

FT-8が復調できた! [アマチュア無線]

最近、アマチュア無線ネタが多くて恐縮ですが。。。手持ちの
古いHF機IC-736でデジタル無線を受信すべくインタフェースの
回路製作をチマチマ進めていたのですが、本日、遂にFT8を
受信&復調できるようになったー!

・お手製インタフェース回路
DSC08336[1].jpg

IC-736とNote PCをお手製の回路を介して接続し、ベランダに
設置した21MHz用のロッドアンテナでを使って、IC-736内蔵の
アンテナチューナーで無理矢理7MHzに同調させて…。
アンテナGainはかなり落ちていたであろうと思いますが、
デジタル音が聞こえて、次々とOn Airの局が復調されてPCの
画面に続々と表示されました。ウヒョー!

・貧弱アンテナでも続々復調出来て、大興奮!
DSC08337[1].jpg

大半日本の局でしたが、時折、中国やインドネシアの局も
聞こえてきて、なかなかエキサイティングです。うーむ、面白
そう。。。早く交信したいなぁ。まだ僕の免許状にはデジタルの
電波形式は認可されていませんので、当面は受信のみで我慢。
My息子がアマチュア3級を取ったタイミングあたりで、同時に
変更申請しようかなぁ…と目論んでいます。

夕食は焼き鳥。前回ヘルシオのグリルモードを使い、グリル上段
で予熱無し20分で、焼き過ぎ失敗。今回は、葱は電子レンジ余熱
あり。焼き時間15分でトライしました。鶏肉はほぼ常温まで戻し
てからの焼き。で、これでもお肉は十分に火が通っており、パサ
パサの硬い状態でした。うーむ、難しい。次回は12分くらいで
チャレンジかなぁ。

DSC08371[1].jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

久々にCW交信(でも実は有線) [アマチュア無線]

朝食は子供達のリクエストによりクレープを作りました。My息子
が生地を焼いたり、My娘が果物を切ったりと、かなり手伝い
ました。

DSC08248[1].jpg

先日インストールした、インターネット上でモールス通信を
楽しめるソフト「CWCOM」をいじってみました。パソコンに
電鍵を繋げてテストチャネルでモールスで試験送信をして
いました。VVV VVV VVV …(本日は晴天なり)

…と、急に同チャネルにて相手局からの呼び掛けが来ました。
何と、イギリスのベテランOMさんです。唐突に交信開始。
ここ暫くCWの交信をしていなかったわけで、しかも繋げて
いるのは縦振り電鍵。いやー、焦っちゃったよ。訂正符号
連発で大変恐縮なことに。でも長電話…いや、長電信を楽し
んでしまいました。

それにしても先方も縦振電鍵(Straight Key)とのことでしたが、
その符号の響きの実に綺麗なこと。。。ホレボレします。
聞くところによると、現役時代はイギリスのNational Navyの
Radio Operatorだったとのことです。なるほどー、大変恐れ
入りました。

横で聞いていたMy息子は、自分も早くモールスで交信できる
ようになりたい、と言っていました。…が、習得にはそれなり
に練習が必要な割に、将来役に立つ技量なのかなー、と疑問に
思っているところです。

夕方、今度は実際のアマチュア無線機でCQを出してみます。
電波の飛びが悪く、相変わらず空振りに終わるわけですが、
お馴染みの近所の萩中のOMさんがお声掛けして下さいました。
またしても色々と楽しい話題で盛り上がり、長電話をしてしま
いました。My息子も交信してもらい、大変喜んでいました。

・狭いベランダにアンテナを設置してやっております。
DSC08226[1].jpg

OMさんには、ここ最近、デジタル通信FT8のことを教えてもら
っています。頂戴した情報も参考にして、現在、手持ちの古い
HF機IC-736をデジタル化すべく、PCに接続するためのインタ
フェースを製作しているところです。毎日少しずつ回路を組み
立てており、着々と準備中なのです。。。

夕食にMy息子のリクエストにより鶏唐揚げとポテトフライを
作りました。最近は、My息子が鶏肉の調味や衣付け等を手伝い
ますので、パパは揚げに集中することができて、調理が大分
楽です。それにしても、このメニュー、かなりの頻度で登場して
いますが、子供達は飽きずに喜んで食べています。

DSC08252[1].jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アマチュア無線の古い所持機材の点検 [アマチュア無線]

本日僕はちょっと疲れ気味。。。午前中、ママが子供達を遊びに
連れ出してくれました。行先は萩中公園です。おかげで休むこと
ができて、体力が回復しました。

昼にMy息子のリクエストで瓦そばを作りました。例によって乾麺
の蕎麦を茹でて、ホットプレートで焼いて作りました。見た目
通りのボリュームなのですが、4人で全て食べてしまいました。

・ドドーンと、瓦蕎麦
DSC08219[1].jpg

午後はインドアで。アマチュア無線絡みの設備の点検などを。
まずは実家から掘り出した自作の周波数カウンタのチェック。
10Mz±1ppmの標準信号発生器で確認をしたところ、表示が100Hz
のずれでした。むう、誤差10ppmか。20年も経っている年季モノ
にしては優秀。アマチュア無線用途には十分ですが、ちょっと
気持ち悪いので、後日調整しようかな。

・自作周波数カウンタ(下) 自作50MHzトランシーバー(左上)
DSC08224[1].jpg

次いで、これまた自作の50MHz SSBトランシーバーの確認。
やはり20年以上の年季品。ダミーロードを使って、対向機を
IC-736として、送受信を確認しました。特に問題無く、変復調
できておりました。

ついでにミズホ通信のピコトランシーバー(21MHz帯)も確認しま
した。これは30年モノ。結果、問題無し。トランシーバーの背面
にVXOの周波数可変範囲が書かれていたのですが、先ほどの
周波数カウンタで確認したところ、ほぼ正しい数値を示していま
した。水晶振動子って凄いんだね…と改めて思った今日この頃。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

リグのノイズ・近所のOMさん [アマチュア無線]

本日朝食に、My息子のリクエストで蕎麦粉のガレットを作りま
した。具は定番のハム、トマト、チーズ、卵。たまには他の具
でも作ってみたいのですが、My息子が保守的(?)で、具の変更を
好みません。まあ、

午前はMy娘とぬいぐるみで遊び。例によってパンダのパンオ君。
My娘のお気に入りです。知り合いから貰ったメルちゃんの美容室
(メルちゃん人形は無し)の椅子にパンオ君を座らせて散髪の仕草
をしています。ちょっとシュール。

昼過ぎ、My娘の自転車の練習に付き合いました。補助輪付き自転
車ですが、今回も上手に焦げていました。定番の多摩川堤防横の
スロープでヒルクライムとダウンヒルの練習をしました。何気に
ブレーキ裁きが難しいダウンヒルも、上手にスピード調整できて
いました。

DSC08068[1].jpg

お次はMy息子のターン。アマチュア無線をしました。2人で自宅
固定機とハンディ機とで交信したのですが、My息子曰く、固定機
TM-455から送信される音声にブーンというノイズ音が乗って
いるとのこと。電源容量が足りないのかと思ったら、出力電力
10Wでも1Wでもノイズ音の様子が変わらないようです。

これはもしやGNDが弱いから? 古いリグですので、筐体勘合
などの接触が甘くなっちゃったのかなー。筐体GNDに線材を取り
付け、家のコンセントのアース端子に落としたところ、バッチリ
ノイズ音が消えました。ビンゴ!

その後、CQを出したところ、超至近の、萩中にお住いのOMさん
がお声掛けして下さいました。アマチュア無線の知識も経験も
豊富で、1st QSOながら、実に楽しくて長電話で1時間くらい
QSOしてしまいました。My息子とも交信して下さいました。
近所のOMさんとお知り合いになれて、大変心強い限りです。

夜は、ジャンボハンバーグを作りました。野菜率高目で崩れ
やすく、なかなか形が決まりません。見た目はアレですが、
味の方はまあまあで、子供達も喜んで食べていました。

DSC08070[1].jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

GPアンテナ設置 [アマチュア無線]

本日、午後に雨が降る予報でしたので、まだ雨の降っていない
午前中にMy娘とお散歩に行きました。と言っても、近場の、
多摩川河川敷のあたり。河川敷のグラウンドを走ったり、倒木
で木登りをしたりしました。

・お気に入りの倒木で木登りの練習
DSC07656[1].jpg

昼にMy息子と近所のホームセンターコーナンへ行き、金具など
を購入しました。アマチュア無線の1/4λGPアンテナ(2mと430
のdual)を購入しており、これをベランダに設置しました。
なかなかうまい具合に取り付けすることができ、今まで使って
いたモービルアンテナと比べ、Wires-Xの同一ノード局の信号
強度がSメーターの目盛りで3くらい上がりました。調子は上々
のようです。まあ、目の前に別のマンションが建っており、
電波の飛び自体が元々良いロケーションではないのですが。。。

・アンテナ固定用金具で取り付け方を検討中。
DSC07660[1].jpg

・お、なかなかうまい具合に設置できた。
DSC07661[1].jpg

夕刻、My息子のリクエストにより、タケノコの天ぷらを作り
ました。前日夜にMy娘のリクエストでタケノコご飯を作り
ましたが、その時に半分残しておいたタケノコを使いました。
連日タケノコ三昧。My娘は、一緒に揚げたサツマイモの天ぷら
の方を喜んで食べていましたが。

DSC07663[1].jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

My息子、開局! [アマチュア無線]

夕方、実家平塚から帰宅しました。郵便受けを見ると、My息子の
アマチュア無線の無線局免許状が到着していました。コロナの
影響か、大分待たされましたが、無事に届いて良かったです。
4アマの試験に合格したのが12月15日でしたので、それから大分
の期間経ちましたねー。

・従免と局免が揃ったー! 大喜び。
DSC07372[1].jpg

指定された呼出符号は本人的にとても気に入ったようです。
これは地味に重要なことで、愛着の湧くコールサインを末永く
使えると良いですね。早速、ハンディトランシーバー同士で、
パパと交信して喜ぶMy息子でした。何はともあれ、無事に開局
できて、良かったねー。

近々、ハンディトランシーバーのLow powerで、連絡用途で、
近所でどのくらいの距離電波が飛ぶか、ちょっと実験でもして
みようかと考えています。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アマチュア無線のモービル機の修理 [アマチュア無線]

大分前(25年前とか)に購入したアマチュア無線機のTM-455
(430MHzモービル)が故障し、電源を入れても起動しなくなり
ました。My息子がそろそろ開局で、この機種をメインの固定機
にしようと考えていたところでしたので、大変困りました。
固定機の新品を買うと大層な出費となります。

で、あれば、まあ修理でしょうな。とりあえずコントローラを
分解して、中身をチェックしました。本体との線材の導通はOK。
電源電圧も正常に来ています。であれば、CPUのリセット解除
あたりが怪しいか?

・無理矢理ケミコンを載せ替えて。。。
DSC07178[1].jpg

…と、見ると、CPUの横にある電解コンデンサの周囲が茶色に
変色しています。液漏れ? 定数は4.7uFでしたが、手持ちの
ケミコンが10uFしかなかったので、とりあえずこれに載せ換え
てみたところ、バッチリ起動するようになりました。時定数が
長くなったためか、起動のタイミングがワンテンポ遅くなった
ような気もしますが、まあ良いでしょう。

・よっしゃ、無事に起動!
DSC07179[1].jpg

話は変わり、夕食はMy娘のリクエストで餃子となりました。
餡作りはMy息子が手伝い、皮包みも子供達が手伝いました。
実に戦力になるなー。計50個の餃子で、一部は揚げ餃子に
しました。家族4人で食べ、一回で全部無くなりました。
子供達は食べる方の戦力も大きいのです。

DSC07169[1].jpg

DSC07172[1].jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アマチュア無線のデジタル形式 [アマチュア無線]

本日、寒いです。天候は雨。雪もちらほら。予定していたMy息子
の自転車を買いに行くことは見送り、インドアで過ごします。

が、昨日、My息子の4級アマチュア無線の無線従事者免許証が
到着。My息子が朝から僕に免許証を自慢げに見せています。
よほど嬉しいのでしょう。同じく昨日、注文していたハンディ
トランシーバーが宅配ボックスの中にに到着していました。
何たる偶然。

My息子と無線設備共用で使う予定です。先日、デジタル形式対応
のハンディトランシーバーが安価に出ていたので、思わず楽天で
ポチってしまいました。普段あまり衝動買いをしない僕ですが。
Yaesu無線 FT-70D。見た目、けっこうカッコイイデザイン。。。
デジタル無線は始めてですので、僕自身がちょっとワクワクして
いたりして。

DSC07087[1].jpg

My息子は、早速羽田空港の航空無線通信(これはアナログ)を受信
して、喜んでいました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | 次の10件 アマチュア無線 ブログトップ