SSブログ

清里旅行(三日目) [旅行・遠出]

起床時刻7:30。いつもであれば子供達が早起きして、朝風呂に
連れていくところですが、疲労のためか、皆この時刻まで
眠っていました。朝食の時間確保のため、本日は朝風呂は
省略で。

・部屋からの眺め。朝の爽やかな景色。
DSC06608[1].jpg

朝食はいつも通りのビュッフェスタイルです。清泉寮は
何と言っても、フレンチトーストが美味しいですね。あと、
レタス等の高原野菜のサラダも美味です。洋食も和食も
食べて、すっかり満腹になってしまいました。子供達も食べ
過ぎたようで、動きが緩慢になっていました。

・朝食会場前に掲示。標高1400mの高原です。
DSC06611[1].jpg

・ビュッフェスタイルの朝食
DSC06612[1].jpg

部屋で食休みをした後、本日のアクティビティ開始。
トレッキングに行きました。と言っても、初日の雨池トレッ
キングほどヘビーなものではなく、ハイキングレベルで。
行先は「吐竜の滝」です。今までも何度も清里観光マップ
などで見かけており、気になっていたのですが、今回初訪問
となります。

場所は清泉寮から近く、車で10分ほどでトレッキングコース
入口に到着です。駐車場が整備されており、10台くらいの
車が停まっていました。ここから川俣川東沢に沿って川上に
向かって歩くコースとなっています。

・駐車場(無料)があり、助かります。
DSC06625[1].jpg

・吐竜の滝の案内板
DSC06628[1].jpg

僕達はトレッキングの装備で出かけましたが、観光客のいで
たちの人も多数見られました。登山道はよく整備されており、
歩きやすいです。自然豊かで、川沿いのため空気も清涼な
感じがします。My娘でも無理なく歩けて、かつそれなりに
トレッキングをした気分にもなれる、良いコースだと思い
ました。

・最初は森の中の道
DSC06631[1].jpg

・やがて川沿いの道に
DSC06632[1].jpg

途中、JR小海線の鉄橋を川俣川と一緒にくぐる場所があり
ました。見上げるとかなりの高さの場所に線路が見えて
います。三角トラス無しのデッキガーター橋ですので、
小海線からの眺めも抜群ですね。きっと。

・これはまた、年季のある鉄橋ですねー。
DSC06637[1].jpg

10分ほど歩いて、「吐竜の滝」に到着しました。川岸の崖
から広範囲に水が流れ落ちており、見事な滝でした。
なるほどー、如何にも「吐竜」…といった感じがします。

・吐竜の滝に到着。迫力あるなー。
DSC06646[1].jpg

・滝を見ながら休憩する子供達
DSC06648[1].jpg

クロックスを持ってきています。子供達は履き替えて、
清流の浅瀬のところで足を水に入れました。途端に
「冷たーい!」と叫んでいました。そんなに冷たいの?
手を入れてみたところ、雪解け水か、と思うほどに冷たかった
です。My娘は1分で上がってきて、元の靴に履き替えていま
した。My息子は暫く水に入りつつ、小石を投げて水切りを
楽しんでいました。好きですねー。

・水切りを楽しむ、My息子。
DSC06656[1].jpg

・帰り道。コースにはこんな橋もあります。
DSC06658[1].jpg

暫く滝の景観を堪能した後、元来た道を帰りました。
ほどなく、駐車場の車に戻りました。

さて、次の行先は、「まきば公園」です。車で15分ほどで
到着。今までにも何度か横を通過したことがあり、気に
なっていた場所です。今回初めて訪問しました。

お土産屋や、軽食を売る売店がありました。まあ、良くある
観光地かな…。まずは軽食で昼食。焼き餅、チーズ味のおやき、
肉まんなどを注文し、皆で食べました。まあ普通かな。

・焼き餅、意外と子供達の一番人気。
DSC06664[1].jpg

・サイクリスト御用達のユルキャラ「チャリたぬ」だー!
DSC06668[1].jpg

その後、斜面にある牧場の方に行ってみたところ、観光客が
入れるようになっていて、放し飼いの羊に触れることができる
ようになっていました。おー、これは子供達に良いではない
ですか! My娘が大喜びで、羊を撫でたり、草を与えて
食べさせたりして楽しんでいました。

・おとなしくて可愛い羊です。
DSC06673[1].jpg

・子ヤギも居ました。
DSC06678[1].jpg

他、子ヤギやポニーなども居て、本格的な牧場と言える
くらい楽しめました。予想外に時間を費やしましたが、来た
甲斐がありました。

・広々として、よく整備の行き届いた牧場でした。
DSC06683[1].jpg

夕方になりました。清泉寮に戻ります。車で10分程度。
本日のアクティビティは清泉寮の近くばかりでしたね。部屋
に戻り一休みした後、今度は徒歩で出かけます。本日も夕食
は萌木の村ROCKの予定なのですが、本日も往路は節約の
ため歩きで行きます。

・森の中の遊具で遊ぶ子供達。
DSC06689[1].jpg

途中、清泉寮ファームショップにて、子供達がハンモック、
ツリーハウス、木のブランコなどで遊びました。My娘は、
ショップの横にある公園遊具各種でも遊びました。昨年は
難しかった遊具も、ちゃんと遊べています。一年の子供の
成長は大きなものだなぁ、と気付かされました。

・この遊具、昨年はMy娘には難しかったんですよねー。
DSC06692[1].jpg

・二人で仲良くポーズを決めています。
DSC06698[1].jpg

更に歩いて、17:00、ROCKに到着。土曜日なので混雑を
身構えていたのですが、すぐに入店できました。お店の
一番奥のテーブル席に案内されました。ちょっと静かな
雰囲気で飲食できるかな…と思っていたら、真逆で、隣の
テーブルの高齢者パーティの方々が大騒ぎしていました。

山登り帰りと思われます。5名くらいの男女が、皆で酔って
狩人の「あずさ2号」とか歌っちゃっています。何とレトロな。
青春時代を思い出しているかのような感じで。おかげで、
僕達も子供が騒いでも気兼ねが無い、という利点はあり
ました。

・今日も飲んじゃうぞー!
DSC06718[1].jpg

さて、本日もビール。
「ファーストダウン」
「清里ラガー」
「デュンケル」
「プレミアムロックボック」
と、Lサイズで4杯飲みました。酒量は昨日と同じですな。

清里ラガーはピルスナーよりも苦みが効いていてパンチ力が
ありますね。本日の僕の気分にマッチしていました。

本日のお料理も美味。僕的には「信州産ポークグリル」が
大ヒット。香ばしく焼かれて、かつジューシーな豚肉。
マーマレードソースが秀逸でした。なお、昨年食べた
ザクロソースのポークグリルに負けず劣らずの味でした。

・ポークグリル、絶妙な焼き加減に脱帽です。
DSC06732[1].jpg

「炙りシメ鯖のマリネ」も美味しかったなぁ。僕、鯖好き
なものでして。。。ちなみに、サーモン好きのMy息子は、
本日は「八ヶ岳湧水サーモンのロースト」を喜んで沢山
食べていました。好きですねー。

・My息子、今日もサーモン料理を食べて喜んでいます。
DSC06726[1].jpg

My娘は「プレッツェル」を気に入ったみたいです。割と
大き目でしたが、気が付くと大半を一人で食べていました。

・ちょっと、、、My娘には大き過ぎなのでは。。。
DSC06725[1].jpg

本日もカレーは外せません。旅行最終日ということで、贅沢
に全部載せです。ファイヤードック&ベーコンカレー大盛り
を、家族皆で食べました。本日もすっかり満腹満足です。

・大ボリュームのカレーと、プレミアムロックボック
DSC06737[1].jpg

時刻は昨日と同様、19:30。本日はさすがに疲れています
ので、復路は徒歩は無理です。タクシーを使う必要があり
ます。例によって、高根タクシー。本日は夏営業ということ
で、20時までの営業です。セーフ!

・夜のROCK
DSC06739[1].jpg

清泉寮到着後は、昨日同様大浴場で入浴し、フロント前にある
休憩スペースで少しくつろいだ後、部屋に戻って就寝しました。
明日はいよいよ清里旅行最終日です。

・フロント前にある暖炉休憩スペース。読書もできます。
DSC06748[1].jpg


(四日目に続く)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

清里旅行(二日目) [旅行・遠出]

起床時刻5:00。雨が降っていますが、夜半よりは雨脚が弱く
なっています。僕以外の家族は皆ぐっすり寝ているようです。
僕一人テントを出て、昨夜のカレー鍋や食器を洗ったり片付け
たりしました。6:00を過ぎて、家族が起きてきました。

・早朝のテントサイト。未だ雨が降り続いています。
DSC06506[1].jpg

朝食はハンバーガーです。バンズをコンロで軽く炙って、
それに缶詰のSPAM、トマト、炒め玉ねぎを挟んで完成。
おー、美味しい。でもちょっとSPAMがしょっぱいな。
缶の成分表を見ると、一人当たり2gちょっと食塩を摂取した
ことになっていますね。。。昨日のトレッキングで沢山汗を
かいたので、帳消しでOK?

・キャンプの朝食はSPAMバーガー。
DSC06511[1].jpg

・ハンバーガーにかぶりついています。
DSC06512[1].jpg

先ほどまでパラパラと雨が降っていましたが、空に晴れ間が
見えてきました。のんびりと撤収作業をしているうちに、
直射日光が差してきました。おおっ、これはありがたい。
テントサイトにあった朝礼台(?)を拝借し、ここでテントや
タープを干して、水分を蒸発させました。濡れたままの装備
を車に押し込むようなことにはならず、助かりました。

・朝礼台の上で、キャンプ用品を干したり片付けたり。
DSC06514[1].jpg

11:00ギリギリにチェックアウト。10:00チェックアウトの
キャンプ場よりも、大分余裕がある印象です。この「新栄
清里キャンプ場」ですが、よく整備されており、とても
良いキャンプ場だと思いました。

さて、本日のアクティビティは、詰め詰めの昨日と打って
変わって、超ユルです。

まずはお気に入りのパン屋さんMEGANEに行き、パンを
購入しました。その帰り道の途中で沢遊びができる場所が
ありましたので、ここで皆クロックスに履き替えて、水の中
に足を入れました。冷たーい! 夏とは思えない冷たさです。
気持ち良いです。My息子は沢に小石を投げて、水切りを
楽しんでいました。

・小川広場、というらしいです。正に小川の横。
DSC06528[1].jpg

・川に足を入れ、喜ぶ子供達。
DSC06537[1].jpg

暫く遊んでいるうちに、お昼ごはんの時刻になりました。
すぐ横に、テーブルと椅子を備えた東屋がありましたので、
ここで先ほど購入したパンを皆で食べました。美味しかった
です。

・MEGANEで買ったパン
DSC06539[1].jpg

・こんな感じの東屋にて。
DSC06541[1].jpg

その後、アクアリゾート清里に行き、プールで泳ぎました。
最近スイミングスクールに通い始めたMy娘、今回のプールで
喜んで泳いでいました。一方のMy息子にとっては、プールの
広さ深さはちょっと物足りなそうではありました。ジャグ
ジーや打たせ水などの、プールにしては珍しい設備につい
ては、大いに楽しんでいたようです。

・アクアリゾート清里の駐車場。車が少ないですねー。
DSC06544[1].jpg

プールで1時間半ほど泳いだ後。併設の温泉「天女の湯」
で入浴しました。湯上りに、僕は足つぼマッサージ機を
楽しみました。この装置大好き。コロナの折、最近はこの
ような設備は使用禁止になっていることが多いんですよねー。

・久しぶりの足つぼマッサージ機
DSC06546[1].jpg

サッパリした後、施設を後にしました。車で10分ほどで、
清泉寮に到着。新館フロントにて、チェックイン。時刻は
15:30。一年ぶりの清泉寮。見慣れた建物ですので、一年の
時間を感じさせません。いつもは本館和室に宿泊していますが、
今回は本館ツインルームの宿泊です。

・清泉寮(これは旧本館フロント)
DSC06561[1].jpg

・歴史を感じる本館の建物
DSC06558[1].jpg

ベッドが2台+補助ベッド1台。My娘は添い寝扱いで。
子供達は、早速ベッドの上でピョンピョンと飛び跳ねて
遊んでいます。

・今回はベッドありのお部屋です。
DSC06552[1].jpg

さて、本日のメインイベントは、萌木の村ROCKでの夕食
です。タクシーを呼ぼうと思ったのですが、ここは往路は
節約のために歩いて行こう、ということになりました。

・清泉寮前の眺望。山々が見渡せました。
DSC06566[1].jpg

・おー、富士山が見えた!
DSC06567[1].jpg

ポールラッシュ通りの歩道を歩きました。その途中、清泉寮
ファームショップに寄り道し、子供達は遊具で遊んだりして
楽しみました。のんびり歩き、17:00にROCKに到着しました。

・ポールラッシュ通りの歩道。清泉寮までの距離表示あり。
DSC06570[1].jpg

・ラッキー(?) 丁度、小海線が通るところを目撃。
DSC06569[1].jpg

お店は特に混雑はしておらず、待ち行列行列などもありません。
店内も空いているようで、すぐに入店することができました。
時刻が早く、平日だからでしょうか。

・ROCKに到着ー。
DSC06577[1].jpg

本日もビールを沢山飲みました。
「ファーストダウン」
「ピルスナー」
「デュンケル」
「プレミアムロックボック」
と、Lサイズで4杯飲みました。うーむ、極楽極楽。
ファーストダウンは、ホップのアロマが絶妙で美味しいです。
デュンケルも安定の美味しさ。ロックボックは〆にガツンと
来る味が素敵です。

・ファーストダウン、ホップの使い方が秀逸だなぁ。
DSC06594[1].jpg

My息子は昨年同様、クリームソーダを飲みました。相変わらず
メロンソーダ―系飲料が好きですねー。My娘はキッズジュース
を飲みました。

・My娘のリクエストによりフラムクーヘンを注文。
DSC06581[1].jpg

印象に残ったお料理、「岩魚のコンフィ」。岩魚をオリーブ
オイルでじっくり火を加えたというもの。これが驚くほど
僕好み(川魚好き…)の味で、至福でした。鮭好きのMy息子は、
「八ヶ岳湧水サーモンのカルパッチョ」を喜んで沢山食べて
いました。

・岩魚のコンフィ
DSC06596[1].jpg

・好物のサーモンに喜んで食い付くMy息子
DSC06590[1].jpg

もちろんROCKに来たら、名物のカレーは外せません。〆に
カレーを注文し、家族皆で食べました。すっかり満腹満足です。

・やはり、ROCKと言えばカレーでしょう。
DSC06600[1].jpg

時刻は19:30。さて、清泉寮に帰ろう…ということで、お馴染み
の「高根タクシー」さんに電話をしてみたところ、本日は19時で
営業終了との返答。何と!事前情報では、夏営業は20時との
ことでしたが、それは明日から…のようです。ぬはー、
リサーチ不足。orz…

代わりに「大泉タクシー」を呼んでみては…と言われました。
大泉って、ふもとの甲斐大泉? 迎車代に一体いくら掛かる
のやら。。。これは観念して復路も皆で歩くことにしました。
2kmほどで距離的には無理は無いのですが、比高が100mほど
あり、上り坂が辛いんだよねー。

先ほど歩いたポールラッシュ通りの歩道…街灯などはほとんど
無く、真っ暗です。時折通る車のヘッドライトが明るいだけ。
皆のテンションが下がるかと思いきや、My娘が履いている靴が
LEDの光る靴で、My娘が喜んで光らせて元気に歩いていました
ので、それなりに楽しい夜間散歩となりました。

無事に清泉寮に到着。タクシー往復分で3,500円くらいの
節約になりました。が、ちょっと疲れたかなー。
大浴場で入浴し、部屋に戻った後、皆すぐに就寝しました。

・フロント横のポールラッシュ像の隣にて。My娘曰く、
 「ツルツル頭のポーズ」ですって。(何と失礼な。。。)
DSC06604[1].jpg


(三日目に続く)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

清里旅行(一日目) [旅行・遠出]

今年も家族で清里に旅行に行きます。三泊四日。最初の一泊
がキャンプ場で、残り二泊が清泉寮です。ここ最近の定番
パターンですね。

前日は準備等で就寝時刻が24時過ぎとなってしまいましたが、
本日の起床時刻は5:00で、出発時刻は5:45。ちょっと眠いなー。
子供達は朝からテンション高めです。

初日から、いきなり詰め詰めスケジュールです。計画と
しては、小淵沢駅で駅弁を購入し、雨池トレッキングを行い、
清里のキャンプ場で設営/炊事/宿泊、となっております。
持ち時間がギリギリです。

・助手席にはMy息子が着席。ナビ関連の操作をお任せ。
DSC06345[1].jpg

さて、新車ヤリスのデビュー戦。納車一週間後に、早くも
長距離ドライブです。いつも通り、調布インターから中央
自動車道に入りました。お、昨年の旅行の時と違って、今日
は空いているぞ。。。特に目立った渋滞は無く、八王子料金所
を通過。その後も順調に小仏トンネル、笹子トンネルを通過
し、釈迦堂PAに到着。

・久々の釈迦堂PA
DSC06353[1].jpg

時刻は8:15。 ここで朝食にすることにしました。食堂の
メニューはラーメン押しでした。ママとMy息子はラーメンを
注文し、My娘はそれを分けてもらうスタイルで。僕は今朝は
ラーメンの気分では無く、天ぷら玉子そばを注文しました。
まあ普通の味ですが、パーキングエリアでの食事は、何故か
美味しく感じるから不思議です。

・My息子は朝からラーメンを食べて、ご満悦に。
DSC06354[1].jpg

その後も順調に走り、小淵沢ICで中央道を下り、小淵沢駅
到着9:45。駅弁を購入しようとしたのですが、お目当ての駅弁
は10:00過ぎの入荷、とのことでした。駅で暫く待ちました。

・駅にはピアノがあり、自由に使えます。My娘が演奏。
DSC06368[1].jpg

・My息子一人で入場券で駅構内へ。小海線の写真を撮りました。
DSC06383[1].jpg

10:15に無事に「高原野菜とカツの弁当」をゲット。My娘は
カツの弁当ではなく、その隣にあった「やまのごはん」が
欲しい、と主張しています。竹籠の容器におにぎりが入った
駅弁。確かにMy娘好みです。

・小淵沢駅駐車場を利用。短時間であれば無料。
DSC06360[1].jpg

さて、出発。行き先は僕達のトレッキングの定番、雨池なの
ですが、今回は麦草峠ルートではなく、初めて北八ヶ岳
ロープウェイルートを使用します。下道を1時間ほど走り
ました。途中、道路の上り勾配がキツい箇所が何度かあり
ましたが、家族4人の乗ったヤリスは難なく走ります。
いやー、パワフルで軽快ですねー。山道も楽しい車です。

・北八ヶ岳ロープウェイ駐車場。閑散としています。
DSC06389[1].jpg

・ロープウェイ山麓駅にて、記念撮影。
DSC06392[1].jpg

11:30にロープウェイ山麓駅に到着。ここからロープウェイに
乗りました。約7分間の空中散歩。眺望の良い景色を堪能し
ました。山麓駅の標高は1771mで、山頂駅の標高は2237m。
おー、涼しい。。。いかにも避暑に来た感じがします。

・ロープウェイからの眺めを楽しむ子供達
DSC06403[1].jpg

眼前には「坪庭」と呼ばれる高山植物を散策できる名所が
広がっています。多くの観光客は坪庭がお目当てなのですが、
僕達は持ち時間がありませんので、坪庭は散策せず、その先の
雨池を目指します。ここから先はトレッキングの装備が必要
な登山コースです。

・山頂駅にある自然観光名所「坪庭」
DSC06406[1].jpg

・キツツキのオブジェに喜ぶ子供達
DSC06408[1].jpg

12:15にトレッキング開始。序盤は木道が整備されており、
観光客でも歩けるようになっていましたが、そのうち登山道
っぽくなってきました。レベルが上がって来たなー。My娘が
足運びを若干難しそうにしていましたが、My息子が手を
繋いでフォローしてしました。

・序盤は快適な木道が整備されています。
DSC06411[1].jpg

・だんだん山道らしくなっていきます。
DSC06412[1].jpg

雨池峠を越えて急な下りに差し掛かるところで、、洗堀の
進んだ登山道が通行止めとなっており、横に新たな道が
できていました。手元の地形図に載っていない道だなー。
ここから急激な下りに転じます。その下りの行き着く先が
雨池なのですが、標高は2060mとなっており、先ほどの
ロープウェイ山頂駅から180mほども下ることになります。
即ち、復路が上りで厳しくなることを意味します。

・縞枯山山荘前にて
DSC06414[1].jpg

・直進の登山道は洗堀のため通行止め。迂回路を使います。
DSC06421[1].jpg

迂回路を下り、林道に出ました。ここから更に雨池に下る道
がどこにあるのか要領を得ず、ちょっとタイムロスして
しまいました。山歩きの前には事前の入念な下調べが必要
ですね。

・林道まで到達しました。
DSC06429[1].jpg

・お、あの明るい感じ。もうすぐ到着です。
DSC06432[1].jpg

そんなこんなで、13:10に雨池に到着。いつもの麦草峠ルート
で来る雨池とは、違った場所に出ていることが新鮮です。
昨年は大増水雨池でしたが、今年はいつもの穏やかな雨池
でした。

・雨池に到着ー!
DSC06438[1].jpg

レジャーシートを敷き、皆で昼食です。小淵沢駅で購入した
駅弁を食べました。「高原野菜とカツの弁当」…相変わ
らずウマいではありませんか! これ以上何も言うことは
ありません。ママもMy息子もご満悦です。My娘は「やまの
ごはん」を喜んで食べていました。さすがに一人で全ては
食べられませんでしたが、全てのおにぎりとおかずを一口
ずつ以上は食べ、残った分はパパが食べました。

・駅弁4人分です。ちょっと壮観。
DSC06442[1].jpg

・My娘チョイス「やまのごはん」。竹籠に入っています。
DSC06444[1].jpg

食後、雨池周囲を散策したりしましたが、持ち時間があり
ません。滞在時間1時間で、14:10に帰路に就きます。毎度
ですが、雨池の滞在時間が短く、実に名残惜しいです。
次回はのんびりとしたスケジュールで訪問したいものです。

・食後に雨池の周囲を散策。(ごく短時間)
DSC06451[1].jpg

急ぎ足での復路。比高180mを上ります。パパがMy娘をおんぶ
したり、抱き上げたりして急坂を上りました。いやー、なかなか
タフな急坂だねー。意外とMy息子が奮闘し、パパの荷物を肩代
わりして持ってくれたりして、助かりました。

・山頂駅に到着ー。
DSC06467[1].jpg

15:10、ロープウェイ山頂駅に到着。皆、頑張りましたね。
お疲れ様ー。坪庭を観光する持ち時間はありませんでした
ので、残念ながらここで下山。15:20発のロープウェーイに
乗りました。

・ロープウェイのすれ違い風景
DSC06481[1].jpg

・あ! ロープウェイから駐車場のヤリスが見えた!
DSC06484[1].jpg

15:40にロープウェイ山麓駅を出発。清里を目指します。
早起き&先ほどのトレッキングで疲れたためか、運転して
いる僕以外、皆早々に眠りに落ちていました。

17:00に「新栄清里キャンプ場」に到着。チェックイン受付
終了ギリギリの時刻で、もちろん本日最後の到着客でした。
スタッフの方は嫌な顔一つせずに、歓迎して下さいました。
最初から好印象のキャンプ場です。

・奇麗な芝生のテントサイト
DSC06488[1].jpg

本日はキャンプ客は4組のみ、とのことでした。平日、かつ
今晩は天候が思わしくないことの影響でしょうか。気が付く
と雨がパラパラと降ってきました。これはマズい、と大急ぎ
でテントとタープの設営をしました。設営完了後、ほどなく
雨脚が強くなってきました。あ、危なかった。。。

・居住環境の設営完了ー。
DSC06489[1].jpg

夕食はカレーライス。今年はBBQの準備はしておらず、
カセットコンロでの調理です。僕がテントやタープを設営中
に、ママが調理しました。ご飯は飯盒をEPIガスコンロで炊飯
しました。今夜は悪天候で、BBQはできなかったと思います
ので、良い選択でした。

・夕食。子供達が盛り上がっています。
DSC06494[1].jpg

19時過ぎに夕食開始。雨が強くなってきて、屋外アクティ
ビティ的には意気消沈なはずですが、我が家は雨の中の宿泊
キャンプにも大いに慣れているため、皆あくまで陽気です。
パパとママはちょっと良いビール、子供達はラムネ飲料で
乾杯。前菜にEPIガスストーブでソーセージやチーズを焼いて
食べ、メインに美味しいカレーライスを堪能しました。

テントの設営はうまくいったようで、本降りの雨脚でも全然
浸水はしていないようです。皆でテントに入り込みました。
4人で入るとかなり狭いですが、子供達は家族皆でギュウギュウ
している感じが楽しいようです。就寝時刻は21:30頃でした。

(二日目に続く)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東京ディズニーシーで大満足 [旅行・遠出]

本日、東京ディズニーシー(TDS)に行きました。大分前にMy
奥さんが入園の抽選をして、幸運にも一枠だけ休日が当選
していました。

6:00起床、7:00出発、7:45にTDSの駐車場に着。8:00に開園
前行列に並びました。続々と人が集っています。さすがに
前回TDLに行った時の入園者数5000人制限と比べ、本日の
TDSは20000人とのことで、賑わっているようです。
が、通常よりは遥かに少ない人数ですので、アトラクション
に色々と乗れるチャンスです。

・開園前、割と人が並んでいる印象を受けます。
DSC04482[1].jpg

・ディズニーシー20周年です。
DSC04496[1].jpg

開園予定が繰り上げられ、8:30に開園しました。入園後、
すぐにスマートフォンからアトラクション予約等の取得を
試みます。まずは本日一番の目的である「ソアリン」の
スタンバイパスをゲット。やったね。本日乗れること
確約! 未だ乗ったことのない新し目のアトラクション
ですので、大変楽しみです。

他、キャラクターグリーティングの「ミニーマウス」と
「シェリーメイ」のエントリー受付もできました。
あと、特筆すべきは「ビッグバンドビート」の抽選に
当選したことでしょうか。これは大変嬉しい。

更には、後の発券可能時刻に「トイストーリーマニア」の
スタンバイパスも入手できました。このアトラクションは、
過去に度々ファストパスの取得に失敗し、涙を飲んだ経緯
があり、そのリベンジと言えます。

・1時間待った挙げ句に目前でファストパス発券終了
https://highbusy.blog.ss-blog.jp/2015-01-11

・入園したら既にファストパス発券終了
https://highbusy.blog.ss-blog.jp/2019-06-22

本日は入園早々、幸先の良いスタートを切れたようです。
スタンバイパスやエントリーの指定時刻に気を付けつつ、
特に焦らずに悠々と他のアトラクションを楽しむことが
できます。

…ということで、以下、本日乗ったアトラクションを列挙。

・フランダーのフライングフィッシュコースター(一回目)
My娘が乗りたがり、何故かMy息子が怖がって気が進まない
という逆転現象。まあ、家族全員で乗ったわけですが。
待ち時間は何と5分未満。さすが開園直後。
相変わらず、コンパクトで爽快なコースターですね。

・My娘、コースターの前で記念撮影
DSC04507_s.JPG

・フランダーのフライングフィッシュコースター(二回目)
My娘が連続で乗りたがり、再度並び直し。同じく5分待ち
の表示でしたが、安全装置によりシステムが停止したとの
ことで、復旧まで10分ほど待ちました。一回目も二回目も
My娘は喜んでいました。

・ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル
ロストリバーデルタのキャラクターグリーティング。My娘は
大好きなミニーマウスに会うことができて、大喜びでした。
ミニーは探検家のような服装も似合うのですねー。

・わんぱくダック3人のトーテムポール
DSC04515[1].jpg

・コロナ対策で、微妙に距離が離れておりますねー。
DSC04525_s.JPG

・ディズニーシー・トランジットスチーマーライン
ロストリバーデルタからの移動に蒸気船を使用。子供達は
一番前の席に座って、景色や操縦席を見て楽しんでいたよう
です。メディテレーニアンハーバーまで移動しました。

・ビッグバンドビート
時刻は10:30。いきなり、本日のビッグイベントの一つが
やってきました。重厚な雰囲気の本格的なシアター
(ブロードウェイ・ミュージックシアター)で、行われる
ショーです。ドラムを演奏するミッキーが印象的でした。
かなり以前に来たことがありますが、その時と内容は大分
変わっているようでした。時代と共に変化するのかな。

・重厚なブロードウェイ・ミュージックシアター
DSC04533[1].jpg

・シアター内部もレトロでゴージャスな雰囲気
DSC04547[1].jpg

時刻は11:30。メディテレーニアンハーバーを通り掛かった
ところ、たまたま水上ショーを観ることができました。
入園者数が少ないため、直前の通り掛かりでも何とか見られ
たわけで。とは言え、大分短縮してのバージョンのよう
でした。水上フロートが1台で、その上にミッキーと仲間達が
乗っていました。水上を2周ばかりして、去っていきました。
所要時間は5分ちょっとくらい。ゲスト同士の三密回避の
ために、仕方ありませんね。

・良く見られましたが、ちょっと物足りないかなー。。。
DSC04552[1].jpg

・ソアリン
本日二つ目のビッグイベント…初めて乗ります。空を飛ぶ
ことをテーマにした、映像と動く座席を組み合わせたアト
ラクションです。前にある半球状のスクリーンに世界各国を
飛行している映像が映し出されています。座席が動き、風が
吹いたりして、迫力があって爽快。これはなかなか良い
ですねー。なお、My娘は怖かったようで、二度と乗らない、
と言っていました。

・「ソアリン」、建物が瀟洒です
DSC04554[1].jpg

・各国の飛行にまつわる絵画が、ちょっと面白い。。。
DSC04560[1].jpg

時刻は13:00。昼食です。「ケープコッド・クックオフ」で
ハンバーガーを食べました。多少お値段が張りましたが、
なかなかの味とボリュームでした。

・ハンバーガーの包み紙が、ちょっとカワイイじゃないですか!

DSC04572[1].jpg

・スーベニアカップ付きのデザートも注文しちゃいました。
DSC04574[1].jpg

・ケープコッド・クックオフ内の舵の前でポーズ、My息子。
DSC04576[1].jpg

・SSコロンビア号の前に、スクルージが!
(僕的に好きなディズニーキャラクタ)
DSC04581[1].jpg

・おやつに抹茶ポップコーンを購入。緑色!
DSC04586[1].jpg

14:10。メディテレーニアンハーバーを通り掛かったところ、
またも水上ショーを観ることができました。ディズニー
キャラクター達が乗った船がゲストの前を回るところは先
ほどと一緒ですが、今回一周だけして帰っていきました。
うーむ、短い。。。ですが、今回は最前列で観ることができ
ましたので、良かったです。

・今度は20周年に因んだショーです。白銀の衣装。
DSC04607[1].jpg

その後、「アーント・ペグス・ヴィレッジストア」に行き
ました。My娘にぬいぐるみを一つ買ってあげることにしま
した。好きなものを選んでいいよ、と言ったところ、大いに
時間を掛けて迷っていました。My娘は、定番のダッフィー
ではなく、ウサギの「ステラ・ルー」を選びました。購入後
は、大事に抱えて一緒にディズニーシー内を歩き回ってい
ました。良かったねー。

・お店の前で。お気に入りを選び、喜んでいるMy娘。
DSC04614[1].jpg

・お店の横にある大砲に興味があるMy息子。
 以降、本日何度かこの大砲で遊んでいました。
DSC04617_s.JPG

アトラクション巡り再開。

・アクアトピア(一回目)
待ち時間15分。いやー、空いていますねー。My娘-ママ、
My息子-パパの組み合わせでの乗車。外側(海側)のレーンで
乗りました。ライドがくるくる回りますので、ちょっと目が
回りますね。

・アクアトピア(二回目)
子供達が喜んでおり、もう一度乗ろう、ということになりま
した。引き続き、待ち時間15分。今度はMy息子-ママ、
My娘-パパの組み合わせでの乗車。今度は内側(陸側)のレーン
で乗りました。子供達は満足したみたいです。

・おー、見事な渦だー。
DSC04636[1].jpg

・エレクトリックレールウェイ
電車に乗って、アメリカンウォーターフロントへ。鉄道好き
のMy息子が喜んでいます。アトラクションを楽しむ観点でも
面白いですが、純粋に移動手段としても便利ですねー。

・来た来た、電車。
DSC04643[1].jpg

・トイストーリーマニア
ついに積年のリベンジを果たす時! 今回はスタンバイパス
の取得により、乗ることができました。ライドに乗って3D
映像を見ながら、的当てをするアトラクション。獲得点数が
表示されます。パパは隣のMy息子と対戦する形で、最終的
には僅差でパパが勝ちました。パパもMy息子も命中率30%
程度でしたが、My娘の点数を見たところ僕達よりも一桁低い
点数ながら、命中率が75%でした。何と! 無駄打ちを
しなかった、ということでしょうか。なかなか侮れません。

・建物のこの巨大な顔は、インパクトありますねー。
DSC04650[1].jpg

・My息子とパパの勝負は僅差。
DSC04662[1].jpg

時刻は17:30。薄暗い雰囲気になってきました。ここで軽食、
ということでチュロスを買って食べました。フォンダン
ショコラということで、中にチョコレートが入っています。
美味。オレンジの香りがする青色シュガーがかけられて
いました。

・子供達、甘いもの好きですなー。
DSC04668_s.JPG

・青色の砂糖が、インパクトあります。
DSC04669[1].jpg

すっかり夕方の様相です。見ると、遠くにくっきりと富士山
のシルエットが見えました。本日は空気が澄んでいたの
ですね。雲一つない穏やかな天候も、とても良かったです。

・見事な富士山のシルエット
DSC04670[1].jpg

ディズニーシー内に、ぬいぐるみと一緒に撮影をするフォト
スポットが何か所か存在します。そのうちの一つ、ステラ・
ルーと撮影できるスポットがありました。My娘と一緒に
記念撮影。喜んでいました。

・ゴージャスなぬいぐるみ置き台です。
DSC04672[1].jpg

・ヴィレッジ・グリーティング
シェリーメイに会えるキャラクターグリーティングです。
客回りがやや悪く、15分程度並びました。シェリーメイと
一緒に並んで写真撮影のポーズをとります。皆の所持して
いるポーチはチップ、デール、ダッフィー、ジェラトーニ。
子供達のカチューシャはミッキーとベル。そしてMy娘の
抱えているステラ・ルーのぬいぐるみ。本人(?)を目の前に
して、シェリーメイのグッズを何一つ所持しておらず、
ちょっとバツが悪い気がしました。

・シェリーメイのグッズも携えていれば良かったかな。
DSC04680_s.JPG

時刻は18:30。周囲はすっかり夜の雰囲気です。ここで
マーメイドラグーンに向かいます。

・スカットルのスクーター
待ち時間5分。ヤドカリのライドでぐるぐると回転。My娘も
怖がることなく楽しんだようです。パパは先ほどのアクア
トピア以降、ちょっと目が回り気味。。。

・ママと一緒に乗っています。
DSC04684_s.JPG

屋内施設のトリトンズ・キングダムの中へ。

・ワールプール
待ち時間10分。コーヒーカップのような乗り物です。席の
ハンドルが重く、派手な回転ができませんでした。子供達は
残念がっていましたが、ちょっと目が回り気味のパパは助
かった感じです。

・ブローフィッシュ・バルーンレース
待ち時間5分。子供達がいかにも乗りたがる見た目です。
魚型のライドが高所でグルグル回るアトラクション。
うっ、回転で目が回る。。。

・ジャンピン・ジェリーフィッシュ
何と待ち時間無し。クラゲのライドで上下するだけのアト
ラクション。男子チームと女子チームに分かれて乗る予定
でしたが、直前にMy息子が一人で乗りたい、と言い出し
ました。と言うことで、パパも一人乗車。幼児向け遊具に
一人で乗るオッサン。軽く見世物になっていたような。。。

・アリエルのプレイグラウンド
色々と遊具があり、自由に遊べるようになっています。
子供達は、像からランダムに水鉄砲が噴射されるエリアで
遊んでいました。飛んでくる水をダッシュで避けることが
面白いようで。案の定、My娘が水鉄砲の直撃を受け、髪や
上着がびしょ濡れに。。。orz…

・寸前で避ける…とか、確かに子供達は面白いでしょうね。
DSC04693[1].jpg

時刻は19:45。そろそろ巻きを入れなくては。最後にアラビ
アンコーストに移動しました。

・キャラバンカルーセル(一回目)
メリーゴーラウンド好きのMy娘のリクエストで。待ち時間
無しで、目の前で回っている回が終わるとすぐに乗れる状態
でした。見晴らしの良い、2階席の方で。子供達が喜んで
いるのは良かったですが、また回りモノとは。。。

・メリーゴーラウンド好き
DSC04698_s.JPG

・キャラバンカルーセル(二回目)
My娘がもう一度乗りたい、と言うため、そのまま2連続。
同じく待ち時間無し。僕にしては珍しく、遂にちょっと
酔ってきました。。。

20:00の花火は上空が強風のため中止とのこと。うーむ残念。
地上ではあまり気にならない風も、空だと様子が違うの
かしら。

・ジャスミンのフライングカーペット
最後に乗ったアトラクションも回転モノ。以前に、My娘が
ディズニーシーで初めて乗ったライド系アトラクション
ですな。My娘は上下操作レバーを動かして、喜んでいる
ようでした。パパは酔いにトドメを刺された感じです。

時刻は20:30、これにてディズニーシー内のアクティビティ
は終了ー。もうこれ以上は遊べないほど、お腹いっぱいに
なっての、退園です。

・最後に地球の前で記念撮影
DSC04707_s.JPG

帰路の車は大変スムーズに進み、走り出してから僅か30分
で帰宅できました。すっかり大満足のディズニーシー訪問
でした。本日は天候に恵まれ、また、2月ながらあまり寒く
なくて、良かったです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

群馬方面温泉旅行 (2日目) [旅行・遠出]

起床時刻7:00。温泉旅館の醍醐味と言えば、朝風呂ですね。
家族皆で入りに行きました。やはり入りたいのは露天風呂。
朝イチの屋外は床が凍っていました。つ、冷たい。ですが、
温泉に入ると暖かくて気持ち良いです。朝の山の景色が良く、
清々しい気分になります。

・部屋から見えた眺望。気持ちの良い朝。
DSC04368[1].jpg

朝食。昨日と同じ個室での食事でした。朝からボリュームの
ある食事です。さすが温泉旅館。豚のしゃぶしゃぶがメイン
で、焼き鮭や煮物などが付き、たらこ、納豆、焼き海苔など
のご飯の友も付きます。昨日の夕食同様、食べ切れないほど
の品数があり、かなりお腹いっぱいになりました。

・朝食、しゃぶしゃぶもあり。
DSC04372[1].jpg

・My娘も、専用膳にご満悦。
DSC04371[1].jpg

10:00にチェックアウト。本日はもう特にすることもあり
ません。関越道が混む前に早々に帰る予定です。子供達の
要望により、再び道の駅川場に行きました。雪遊び。
昨日作った雪だるまは何故か横倒しになっていました。
とりあえず積み直し。

・雪だるまの修復完了。
DSC04386[1].jpg

その後は子供達のソリ遊びがメインです。斜面を登っては
滑る、を無限に繰り返していました。My娘は、雪の中の
公園の遊具でも、沢山遊びました。

・今日もソリ遊び
DSC04394[1].jpg

・My娘は公園の遊具でも遊びました。
DSC04392_s.JPG

・カマクラが作られており、入って遊べました。
DSC04398_s.JPG

時刻は12時。子供達はまだまだ遊び足りない様子でしたが、
そろそろ帰路のモーションに移る必要があります。まずは
昼食を食べました。道の駅川場内の「ピザハウス」にて。
チーズとソーセージのピザ、明太ピザを食べましたが、
何れも美味しかったです。ちゃんと窯で焼くスタイルの
ピザで、なかなか本格的に仕上がっていました。

・焦げ目が本格的
DSC04399[1].jpg

食後、道の駅内でお土産を購入し、13:30に出発しました。
帰路は往路と同一のルートで帰りました。沼田ICから関越道
に入り、練馬を目指します。ほどなく子供達は眠りに落ち、
ぐっすりと寝ていました。遊び疲れたのでしょう。
ソリ遊びは、自力で何度も斜面を登る必要があり、
それなりの運動量になったのだと思います。

夕方が近づき、周囲の車の密度が多くなってきた気がしま
した。ですが、上りの渋滞が始まる前に何とか逃げ切った
感じです。気が付くと小雨が降っています。昼に沼田で
降っていなくて良かったです。

・上りの三郷PAに立ち寄り
DSC04408[1].jpg

時刻は14:45、往路で立ち寄った三郷PAに立ち寄りました。
同じPAでも、下り線と上り線で飲食店や物産店のライン
ナップが違うようですね。崎陽軒の肉まんを購入して、これ
を持ち込んで車に乗りました。皆でおやつに肉まんを食べ
ながら、帰路を進めます。

急に50km制限の標識表示が現れました。「練馬降雪のため」
と表示されていました。、、、さすがにそれはあり得ない
でしょー! 小雨が続いていましたが、練馬ICを下りても
小雨のままでした。何だかなー。。。


その後、環八の夕方の生活渋滞にも捕まらず、逃げ切ること
ができました。17時前に、無事に帰宅しました。夕食に、
道の駅川場で購入したお土産の「川場パン」「山賊焼き」を
食べました。前者は小麦の味がして美味しかったです。
後者は加工肉詰め合わせで、ビールに良く合いました。

・川場パン、ふっくらとして美味
DSC04413[1].jpg

・「山賊焼き」は、加工肉の盛り合わせ
DSC04414[1].jpg

・川場地ビール、山賊焼きによく合いますね。
DSC04415[1].jpg

今回の旅行では、久しぶりの温泉旅館を楽しむことができ
ました。子供達もいちご狩りや雪遊びを堪能することが
できましたので、とても良かったです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

群馬方面温泉旅行 (1日目) [旅行・遠出]

本日、大分久しぶりに温泉旅館に宿泊します。行先は群馬県の
老神温泉。予約サイトで特典やら割引やらを駆使したら、大分
お安いお値段で予約ができました。

起床時刻7:00で、8:00に家を出ました。家族皆で車に乗り
込んで、駐車場を出た時刻が8:15くらいでした。環八が微妙に
混みそうな雰囲気を醸し出していましたが、何とか逃げ切り、
無事に関越自動車道にIN。

暫く走って、9:30に三芳PAに到着。休憩がてら、朝食を食べて
いくことにしました。何気に高速道路のPAで食べる食事も、
皆の楽しみの一つになっています。さて、食券販売機を見る
と、かなりの数のメニューがあり、目移りしてしまいます。
ママ&My娘はうどん、My息子はラーメンを注文しました。
皆テッパンなメニューwを選んでいる中、僕は「モツ煮カレー」
を注文しました。出てきたメニューは、その名の通り、もつ煮
込みがカレーライスの上に乗っているもの。それぞれ美味しい
です。ですが、混ぜてもハーモニーは生じず、ひたすた
「それぞれが美味しい」珍品でありました。

・三芳PA
DSC04230[1].jpg

・謎メニュー「モツ煮カレー」
DSC04227[1].jpg

満腹になって、10:20に出発。途中、渋滞等のトラブル無く、
スムーズに北上できました。行く手に上越国境の山々が見えて
きました。何れも雪で真っ白です。前橋以北は数日前は、
雪のためチェーン規制になっていましたが、今日はそのような
こともありません。また、我らが行先の沼田も、今日の下道の
コンディションは概ねドライとのこと。
携行しているチェーンの出番は無さそうです。

無事に沼田沼田ICで下りました。時刻は10:50です。直近の
行先は、いちご狩りをするため「原田農園」です。沼田ICを
下りた後にあるコンビニの幟に「いちご狩り割引券あり」の
文字があることを、My奥さんが超絶動体視力で確認した模様。
コンビニに立ち寄ると、確かに原田農園の割引券がありま
した。期せずして割引券をゲットしました。

・コンビニに立ち寄り。ノボリにイチゴ農園情報が。
DSC04234[1].jpg

12:00に原田農園に到着。建物に入る前に、子供達が木に着氷
している「つらら」を発見。異様に喜んでいます。聞いた
ところ、リアルなつららを見るのは初めてとのこと。
おー、確かに東京では見ることができないかもねー。

・原田農園
DSC04236[1].jpg

・ツララを手にして喜ぶMy息子
DSC04273[1].jpg

建物内でいちご狩りの受付をした後、15分くらいで送迎の
マイクロバスがやってきました。5分ほどのところにある
イチゴハウスに案内されました。中に入ると、広大なハウス
内一面に苺が栽培されていました。おー、これは見事。
子供達が興奮しています。主な品種はこのあたりの名産
「やよいひめ」で、ハウスの奥の方には「かおり野」もある
とのことです。2種類楽しめます。

・広大なイチゴハウス
DSC04259[1].jpg

・大粒のイチゴです。
DSC04248[1].jpg

お待ちかねのいちご狩り開始、持ち時間は30分。みんな、
元を取ってねー! 広大なハウスの中にいる観光客は、
ざっと見、僕達を入れても15人くらい。好きな場所で好きな
苺を取り放題です。狭いハウスで良い苺が食べ尽くされて
いるような状況ではなく、それだけでも大変良いコンディ
ションです。

さすが、摘み立てのいちご、味も香りもとても良いです。
My娘は初めてのいちご狩りです。大粒のいちごばかりを
選んで食べていました。My息子は2回目のいちご狩りですな。
前回は幼児でしたが、今は小学生高学年。ハウスの中を縦横
無尽に歩き回って沢山食べているようでした。あっという間
の30分でしたが、皆満足の行くまでいちごを食べられた
ようです。

・My娘は初めてのイチゴ狩りです。
DSC04258[1].jpg

先ほどのマイクロバスで原田農園の建物に戻りました。
インターネット予約特典のサービス券が付いており、いちご
狩りの後に、ケーキと飲み物のサービスがあります。甘いもの
の後に甘いものとは、ダブりますが、嬉しいサービスでは
あります。昼食&おやつが一気に完了した感じです。

・イチゴ狩りの後は、こんなサービスもあり。
DSC04267[1].jpg

お次の行先は、ここから少々走ったところにある道の駅川場
です。お土産屋や飲食店が沢山あり、ちょっとした観光地
のようになっている道の駅です。お土産の購入は明日に
するとして、本日の訪問の目的は雪遊びです。道の駅の
敷地内には、雪が積もって遊べるようになっている公園が
あります。

・道の駅「川場田園プラザ」に到着。
DSC04276[1].jpg

子供達2人と一緒に、パパまで気合を入れて、雪だるまを
作っちゃいました。万が一の雪掻き用に車に積んでいた長柄
スコップが活躍しました。割と立派なものができ、他の客の
子供達まで寄ってきて見ていました。

・雪だるま作り開始
DSC04277[1].jpg

・完成ー!
DSC04286[1].jpg

その後は、子供達は斜面でソリ遊びをしました。あらかじめ
100円ショップでハンディなソリを購入して持参しており
ましたので、これで何度も滑って遊んでいました。楽しそう
で良かったです。My娘は、公園の遊具でも遊んび、すっかり
堪能したようです。

・ソリ遊び
DSC04304[1].jpg

・公園の遊具でも遊んでいます。
DSC04289[1].jpg

15:45、そろそろ旅館に向けて出発です。ちょっとした山道
のような場所があり、日陰で路面に雪が残っている箇所も
若干ありましたが、特に問題なく16:00に本日宿泊の旅館
「吟松亭あわしま」に到着しました。

従業員の方が出迎えてくれて、そのまま車から降りて鍵を
預けるスタイル。荒れた車内を長々片付けるような雰囲気
でもなく、慌ただしく荷物を纏めて車を降りました。

・吟松亭あわしま
DSC04383[1].jpg

チェックイン。幸運なことに、当初のプランよりもグレードを
アップしていただきました。眺望の悪い部屋→眺望の良い部屋、
宴会場での夕食→個室での夕食の2点です。格安プランの
料金そのままで、グレードを上げていただき、大変嬉しい
です。

早速、男子チームと女子チームに分かれて温泉に入りました。
やや熱い内湯と、景色の良い露天風呂がありました。いかにも
効能がありそうなお湯です。じっくりお湯に浸かり、日頃の
疲れを癒しました。

18:00に夕食。囲炉裏のある個室での食事です。真ん中に名物
の「山賊鍋」が置かれ、周囲に岩魚の串焼きが刺されていま
した。他、前菜、お刺身、天ぷら、お吸い物など、沢山の品数
がありました。変わり種として、真鯛のブルスケッタもあり
ます。何れも美味しかったです。トータルで食べ切れない
ほどの料理が出されました。…まあ、ほぼ食べ切りましたが。

・囲炉裏の真ん中に山賊鍋、周囲に岩魚の塩焼き。
DSC04334[1].jpg

ちなみに、My娘は幼児向けメニューだったのですが、煮込み
ハンバーグや鶏唐揚げ等、これらもクオリティ高く作られて
いました。一人分の膳があることで、My娘も喜んでいるよう
です。

・My娘用の膳。お子様メニューながら、何れもレベル高し。
DSC04335[1].jpg

さて、この旅館の名物という、山賊鍋が興味深い料理です。
味噌ベースのスープで、甘め。取り皿にたっぷりの摺りゴマ
が付きます。豚肉がメインで、きのこや野菜などは地産地消
とのことです。すいとんが入っており、ボリューム満点。
これは後日、自宅で再現させてみたいメニューです。

部屋に戻り、一休み。満腹が落ち着いたところで、皆で再度
温泉に入りに行きました。先ほどと違って、他の客が少なく、
ほどなく貸し切り状態となりました。露天風呂から奇麗な月
とオリオン座が見えました。

・お風呂上りに、マッサージチェアを堪能する子供達。
DSC04357[1].jpg

あとは部屋に戻って寝るだけです。就寝前に、大人達は
先ほどの道の駅川場で購入しておいた「川場ビール」を
飲みました。なかなか美味しい地ビールでした。
就寝時刻は、ちょっと遅くなりましたが、22時でした。

・川場地ビール、なかなか美味しいですねー。
DSC04364[1].jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

元旦鉄道旅行 [旅行・遠出]

毎年恒例の元旦鉄道旅行。ここ最近のパターンと同様。帰省
中の平塚から出撃します。今年もMy息子を連れて2人での参加
となります。メンバーはK分君ご夫妻とF井君、いつもの通り
です。本日の行き先は仙台です。My息子の「新幹線はやぶさ
号に乗りたい」という意向を汲んでいただき、行先が決定
されました。

・平塚から東海道線に
DSC03887[1].jpg

・My息子、早速喜んでいます。
DSC03888[1].jpg

起床時刻5:45、出発6:30。父親に平塚駅まで車で送ってもらい
ました。7:10発の東海道線で、8:15東京着。駅弁やらビール
やらを買い込み、新幹線改札に向かいます。待ち合わせ場所
には既にK分君ご夫妻とF井君が揃っていました。あけまして
おめでとうございますー。

・定番の記念撮影
DSC03893_s.JPG

・連結部分もよく観察
DSC03896[1].jpg

・さあ、乗り込むぞ。
DSC03898[1].jpg

8:40発はやぶさ9号に乗り込みました。上野を出て地上に出た
あたりで、まずはビールで乾杯。My息子もジュースを片手に
嬉しそうにしています。朝食に駅弁を食べました。My息子は
「牛肉どまんなか」お値段1250円、贅沢です。喜んでいます。
僕は「奥久慈しゃもべん」お値段1100円。なかなか美味しい
ですねー。K分君がご自身の駅弁の他、富山のマスの寿司も
調達しており、切り分けて皆にふるまって下さいました。

・My息子、牛肉どまんなかを食べる。
DSC03904[1].jpg

・軍鶏のお弁当も美味でした。(おっと、麦酒もあり!)
DSC03901[1].jpg

大宮を過ぎて我らがはやぶさ号はビュンビュンと飛ばします。
My息子は車窓を眺めつつ、ご満悦の様子。ですが、暫く調子
良く飛ばしていたはやぶさが、唐突に減速しました。通過駅
のはずの宇都宮で運転停車。何だか嫌な予感がします。
ふと横を見ると、K分君が本日投函予定の年賀状に、年賀
切手を貼る作業をしていました。旅行出発直前までお仕事等
でお忙しかったとのこと。

・年賀切手のシートを個片に切り分けているK分君。
DSC03908[1].jpg

運転再開。途中、晴れている風景もあれば、雪景色もあり、
吹雪っぽくホワイトアウトしている車窓あり、目まぐるしい
です。場所による地形的なところもあろうかと思いますが、
もしかして本日は天候が安定していないのかな。そのうち、
はやぶさ号が完全に止まってしまいました。現在地は那須
塩原駅。ほどなくアナウンスがあり、大雪のため古川駅で
信号機故障があったとのこと。何とー!

その後、暫くした後運転再開したものの、途中の速度が上が
らず。ようやく仙台着。45分遅れの11:00の到着でした。
うむー、そうでなくとも持ち時間の少ない日帰り旅行です
ので、このロスはかなり痛い…。とは言え、致命的ではない
時刻に目的地に着けただけでも幸運という考え方もあり。
中央郵便局は正午までしか営業していませんので、更に
遅れたら危なかったです。

・やっと仙台駅に到着ー。駅弁屋さんは本日休業。
DSC03913[1].jpg

・乗ってきたはやぶさを見送ります。
DSC03918[1].jpg

仙台駅から中央郵便局までは皆で徒歩で向かいました。歩道
には積雪があり、白い街景色になっています。これだけでも
My息子のテンションが上がっており、そんな楽しげな子供を
見ているメンバーもどことなくほのぼのとしています。元旦
という日が醸し出す、街ののんびりとした雰囲気もなかなか
良いですねー。

・おー、雪だー!
DSC03920[1].jpg

・今年も無事に恒例の投函ができました。
DSC03926[1].jpg

10分少々で仙台中央郵便局に到着。恒例イベントである、
元旦の風景印を押しての年賀状投函は無事に終わりました。
さて、次はちょっとした観光ですかねー。ちなみに、本日
機会が許せば、JR石巻線を使って足を延ばして松島に行き
たかったのですが、雪のため帰ってこられなくなる恐れが
あり、断念しています。

・地下鉄国際センター駅。かなり立派な駅舎です。
DSC03939[1].jpg

・ここからは歩いて仙台城に向かいます。
DSC03941[1].jpg

・まだ仙台城の麓ですが。。。
DSC03942[1].jpg

仙台では観光のテッパン、仙台城址に行くことにしました。
地下鉄東西線に乗って国際センター駅で下車。ここから
青葉山の上に行くわけですが、駅から1kmほど歩きました。
地図上では短距離に見えますが、急坂&積雪により、かなりの
負荷が掛かりました。

・歩道はまあまあの傾斜がありました。
DSC03943[1].jpg

・見事な城壁。あと少しですな。
DSC03944[1].jpg

やっと、青葉山の上に到着しました。まずは宮城縣護國神社
に行き、初詣をしました。コロナ禍のため、参拝のための
行列が整然とできており、本殿に達するまでに少々の時間が
掛かりました。参拝後は、皆でおみくじを引きました。
これも恒例の行動ですね。My息子は「中吉」で、僕は「吉」
でした。

・やっと到着ー!
DSC03950[1].jpg

・本殿までの待ち行列、ちょっと時間が掛かりました。
DSC03955[1].jpg

・獅子舞が運ぶおみくじのからくり装置に興味津々。
(単に見ているだけ。引いたのは通常のおみくじ。)
DSC03956[1].jpg

その後は、観光地としての青葉城を象徴する、伊達政宗の
銅像の前で記念撮影など。銅像の後ろに回り込んだMy息子
が、小さな雪だるまを作って、ひっそりと置いていました。
銅像横からは、眼下に仙台の街並みが見渡せます。とても
良い眺望でした。

・定番のアングルかと思います。
DSC_0044_s.JPG

・政宗公、凛々しいねー。
DSC03969[1].jpg

・眼下の眺望も抜群です。
DSC03968[1].jpg

さて、観るべきものを観て、帰路です。先ほどの1kmの徒歩
は、今度は下り坂ですので、それほど疲れません。ですが、
スリップには注意が必要で、足運びに神経を使います。

再び国際センター駅に到着。時刻は13:40です。K分君の奥様
が、行けるようであれば行きたいと仰っていた「せんだい
メディアテーク」は、本日は十分な時間が無く、断念。

仙台駅に行きました。少々遅いですが、皆で昼食を食べて
いこう、ということになりました。仙台、、、と言えば定番
の牛タンでしょう。最も手軽には、仙台駅内での飲食という
ことになりますが、観光客目当ての「牛タン横丁」では、
各店には行列ができており、とても現実的な時間内で食べ
られるとは思えませんでした。

一旦駅外に出ました。K分君の奥様がスマホでお店検索&混雑
状況の確認をして下さったお陰で、駅から徒歩で数分ほどの
場所にある「利休」に入店できました。

利休では、お正月のサービスとのことで、枡でお酒が振る舞
われました。安酒ではなく「高清水」です。何という太っ腹
でしょうか。大人たちは一同ニッコリ。

・粋な振る舞い酒に、大人一同大喜び。
DSC03981[1].jpg

で、各々牛タンの定食を注文しました。おー、さすが美味
しい。ちなみに、小学生のMy息子にはちょっと牛タン焼きは
早いかな。…と言うことで、牛タンハンバーグを注文しま
した。「これは美味しいねー」などと喜んでいたので、
良かったです。

・仙台と言えば、コレですよねー。
DSC03987[1].jpg

・My息子は牛タンハンバーグで。
DSC03985[1].jpg

一同、すっかり満足しました。食事中、窓の外から見える
仙台駅に停まっている新幹線が一向に動き出さないことが、
ちょっと気になりました。。。

・最後に仙台駅を撮影。
DSC03995[1].jpg

そんなわけで、再び仙台駅。新幹線改札を入ると、その先の
待合スペースに人が沢山ひしめいていました。何事か?
アナウンスによると小山駅の架線トラブルの影響で新幹線が
止まっているとのこと。架線に飛来ビニール付着とのこと。
何とー! 降雪の影響ですらないとは。

僕達の乗る列車はこまち22号15:29発予定でしたが、タップリ
待たされて、出発時刻は16:30頃でした。意外とMy息子は退屈
がることもなく、待ち時間の間、K分君と仙台駅内を探検
したり、停車中の新幹線の車体を見たりして楽しんでいる
様子でした。で、こまち号に乗る時にも、初めて乗るこまち
の車両に喜んでいました。

・やっと乗る列車が入線。
DSC04003[1].jpg

新幹線出発後、ダイヤは乱れの影響は収まることなく、大宮
駅で30分以上停車させられました。後続の上越新幹線が先に
出発するような運行が暫く続きました。諦めて埼京線にでも
乗って帰ろうかと思った矢先、やっと動き出しました。

この列車は本来であれば17:04着のはずでしたが、最終的には
東京着18:59…何と115分の遅延でした。惜しくも5分前で特急
券の払い戻しは無し。orz... 上手い運行をしてるなー。。。

東海道線で平塚着20時ちょっと過ぎ。タクシーを飛ばして、
実家への帰宅時刻は20:20でした。家ではじぃじとMy奥さん
とMy娘が、夕食を食べずに待っていてくれていました。
何とも申し訳ない。。。

こんな感じで、往路も復路もダイヤ乱れにやられっぱなしの
元旦鉄道旅行でした。My息子はこれに懲りたのかというと
そうでもなく、また次回も行きたい、と言っていました。

・お土産の「ずんだ棒」(笑)
DSC04020[1].jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

清里方面家族旅行(4日目) [旅行・遠出]

清里方面家族旅行の最終日。

起床時刻6:00。子供達が一足先に起きてゴソゴソしているよう
でしたので、とりあえずロビーに連れて行きました。昨日同様、
ロビーのサーモグラフィーで検温をして遊ばせたり、My娘を
ソファーに座らせて絵本を読んであげたりして過ごしました。
6:30に大浴場に行き、朝風呂を浴びました。今日も快晴の
ようで、露天風呂が気持ち良いです。

・サーモグラフィーで検温する子供達
DSC02177[1].jpg

朝食。本日もしっかりガッツリと食べました。昨日同様、和食も
洋食も大いに楽しんだわけで。とは言え、様々な種類がある
ので、なかなか全種類制覇はできません。昨日の朝は食べ
なかった、雑穀ご飯にとろろをかけたものが絶品でした。
なお、昨日と同一メニューですが、フレンチトーストは美味しい
ので外せません。

・今朝もフレンチトースト
DSC02179[1].jpg

・新鮮野菜のサラダも美味しい。
DSC02181[1].jpg

些細なことですが、本日は飲み物はグラスのコップで提供
されていました。あれ? コロナ対策で昨日は紙コップだった
のではなかったのですね。理由は一体何だろう。。。

フロントで事前チェックアウトの処理を済ませ、8:30に部屋に
戻ってから、暫くのんびりと過ごします。と言いつつ、時間は
あっという間に過ぎ、チェックアウト時刻ギリギリの10:00に
清泉寮を出ました。

・部屋のテラスにて
DSC02184_s.JPG

・さあ、チェックアウト。
DSC02191[1].jpg

まずは清泉寮前の草原にて、ジャージー牛を見学。間近で
見られるので、子供達は興味津々です。

DSC02195[1].jpg

DSC02197[1].jpg

その後は自然遊歩道歩きを少々。「富士山とせせらぎの
小径」コース。昨年歩いたコースです。昨年は雨が降ったり
止んだりの悪天候で、歩道が水没している箇所もあったり
しましたが、今年は快適に歩くことができ、なかなか
良かったです。

DSC02205[1].jpg

DSC02206[1].jpg

天候一つでこうも印象が変わるとは。途中にある草原
で、昨年はシカを数匹見ることができましたが、今年は見られ
ませんでした。30分ちょっとで一回りできました。

DSC02209[1].jpg

DSC02211[1].jpg

そろそろ昼時に差し掛かってきました。そろそろ自宅への
帰路に就こうと思っていたところ、My娘が今日も清泉寮
ファームの遊具で遊びたい、と言い出しました。まあ、せっかく
だから寄っていきますか。My娘はお店横の大きな遊具で、
楽しそうに遊びました。My息子はもうこれらの遊具で遊ぶ
には大きいですが、My娘と一緒に遊んで楽しませている
ようでした。その後は、遊歩道脇のアスレチック的遊具でも
遊び、一通り楽しむ形となりました。

・清泉寮ファーム横のトラクターにて
DSC02214_s.JPG

最後に清泉寮ファームでソフトクリームを買って食べ、帰路
に就きました。時刻は12:30です。中央自動車道までは
往路と同一のルートを逆順で走りました。途中、道の駅
南清里に立ち寄り、梅干しを買いました。昨年買ったら美味
しかったので今年も買おうと立ち寄ったのですが、通常
サイズの梅干しは売り切れており、小梅サイズを買うことと
なりました。同様に美味しいと良いのですが。

13:30には中央自動車道に乗りました。例年であれば、
双葉スマートICで降りて「小作」のほうとうを食べるところ
ですが、子供達がぐっすりと眠っています。これを起こす
のも勿体ないので、そのまま走ることにしました。今年は
夕方の渋滞も気になっていましたし。。。

談合坂を抜けたところで、ちょっと一息。子供達も目が覚め
たようで、初狩PAで遅めの昼食を食べることにしました。
時刻は14:30です。パパとママは吉田うどん、My娘は
おにぎり、My息子は醤油ラーメンを食べました。PAで出て
くるメニューにしては、かなり本格的な吉田うどんでした。
My息子的には、ラーメンも美味しかったとのことです。

・歯応えのある麺がなかなか本格的
DSC02225[1].jpg

・ラーメンに喜ぶMy息子
DSC02223[1].jpg

さて、あとは気楽に運転して帰るだけ…とタカを括っていた
のですが、この先、上野原~初王子で渋滞90分との表示が
ありました。何と、この時刻にこの場所で?!

掲示板の予告通りの場所で渋滞に巻き込まれ、予告通り
の時間を要しました。原因は事故か何かかと思っていたの
ですが、 実際のところは東京オリンピックによる八王子
料金所でのレーン数規制が原因でした。ナンダカナー。

八王子料金所通過後は実にスムーズに走り、あっという間
に高井戸に到達しました。環八も特に混むことはなく、無事
に帰宅。帰宅時刻18:15頃。まあまあの時刻に帰着でき
ました。小作のほうとうは残念でしたが、まあ正しい判断
だったとは思います。

こんな感じで三泊四日の清里方面旅行は無事に終わり
ました。子供達は早くも、来年も同じ場所に行きたい、と
言っています。魚釣りやキャンプ、アスレチックなど、色々と
楽しい思い出ができたのでしょう。良かったです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

清里方面家族旅行(3日目) [旅行・遠出]

起床時刻5:00。珍しく、子供たちに起こされたわけでもなく、
自然起床。暫く布団の中で横になっていると、5:30頃に子供
達2人が起き出してきました。ママを起こさないよう、コッソリ
と部屋を出て、清泉寮フロントに行きました。検温のための
サーモグラフィー装置があり、子供達はこれで何度も体温
を測っては喜んでいます。

・早朝に新館エントランスで記念撮影(My娘)
DSC02014[1].jpg

部屋に戻ると、ママも起床していました。話を聞くと、夜中に
蚊が出たとのことで、手足を数か所刺されていました。何と
可哀そうに…。子供達と僕は無傷。車からキャンプ道具内
のスプレー式蚊取りスプレーを持ってきて、部屋内で吹き
ました。ほどなくして、2匹の蚊が床に落ちているところを
発見しました。カタキは討った。。。

6時過ぎ頃に、皆で大浴場に行きました。朝から露天風呂、
気持ちが良いねー。その後、お待ちかねの朝食。ビュッフェ
スタイルです。昨年同時期に来た時には、既にコロナ対策
のため、料理をお皿に取る人は、全員ビニル手袋を着ける
ことになっていましたが、今年は更にパワーアップして、
ビニル手袋の装着装置が配備されていました。ボタンを
押すと、空気の流れで手袋入口が開き、簡単に指を差し
込んで装着できるという優れモノ。あと、飲み物のコップが
紙コップになっていた点も、コロナ対策でしょうか。使用済み
グラスに継ぎ足し注ぎをすると、危険だからかしら? 

・今年もフレンチトーストを食べました。
DSC02019[1].jpg

さすが、清泉寮の朝食は美味しいですね。中でも秀逸な
メニューはフレンチトーストです。メイプルシロップを沢山
かけて食べました。サラダの新鮮野菜も美味しいですね。
昨年あった、甘くて美味しい生トウモロコシは今年は無く、
残念。代わりに生で食べられるカボチャであるコリンキーの
スライスがありました。これは珍しい。他、洋と和の両方で
沢山食べ、すっかりお腹一杯になってしまいました。子供達
も満腹で動けないくらいになっていました。

・ロビーの給茶機で麦茶を求める子供達
DSC02026[1].jpg

・出発前に、兄妹で記念撮影のポーズ
DSC02028[1].jpg

部屋に戻り、少々休み、ちょっと遅目の9:45に本日の行動
開始です。 まずはトレッキングです。清泉寮周囲にはいくつ
か自然歩道が整備されています。このうち、渓谷沿いを
歩く、屋や難易度の高そうなルートを選びました。実は昨年
も歩こうと試みているのですが、悪天候で歩道が川のよう
になっていたため断念した経緯があります。今年は晴れて
いますので、問題なく歩けそうです。

・まずは難易度の低い林の中の遊歩道
DSC02034[1].jpg

まず林の中を歩いた後、川俣川の作る渓谷を急坂で下り
ます。ほぼ川の水面まで到達し、そこから川沿いに上流
方向に遡上。再び急坂で渓谷を上って林に戻り、東沢
大橋(通称赤い橋)まで至るルートとなります。

林の中は穏やかな道で、子供達にも無理なく歩けました。
その後、渓谷に至る急坂は、子供達にはちょっと難しそう
な道でしたが、転ばないよう慎重に歩いて川面まで到達
できました。ここで小休憩。皆で川の景色を見ながら、
飴などのお菓子を食べて過ごしました。

・渓谷の川の水面まで到達
DSC02046[1].jpg

ここから先は僕達は川の上流方向に歩きますが、登山道
が分岐して川俣川の対岸に橋で渡るルートもあるよう
です。ですが、この橋は通行止め扱い。見ると、橋の上や
欄干に流木の類が多数乗り上がっていました。自分の背丈
の倍以上の高さに流木が見えるとは、増水時のことを想像
すると、ちょっと恐ろしくなりました。

・パンオ君と一緒に天狗岩(ではなかった)をバックにポーズ
DSC02049[1].jpg

立札が立っており「天狗岩」と記されていました。振り返る
と絶壁があり、かなりの壮観です。「あれが天狗岩だねー、
確かに顔のように見えるじゃん」…などと、家族で談笑して
いました。が、帰宅後に調べたところ、天狗岩は川の反対側
に見える岩のとのこと。全然違うモノを見ていたことになり
ます。orz...

川を上流方向に進む道も、その後の急坂も、梯子なども
ある、本格的な登山道でした。My息子は軽々とクリアでき
るレベルですが、My娘にはちょっと難しいかな…と思って
いたら、兄に付いて行って頑張って歩いていました。

・こんなハシゴも登場
DSC02052[1].jpg

そんな感じで11:20にゴール地点の東沢大橋に到達しま
した。深い緑の中に赤い橋が映えています。おー、良い
景色。疲れが吹き飛ぶようです。

・展望台から見える赤い橋の眺望
DSC02065[1].jpg

帰りは渓谷には下りずに、林の中を歩いて直接清泉寮に
戻りました。無事に帰着。時刻は12:00丁度でした。

・無事にゴール
DSC02074_s.JPG

清泉寮横のお土産品売場に行きました。先ほどはほとんど
人のいない自然の中を歩いていましたが、こちらには観光
客が山のように居ました。名物のソフトクリームを購入して
食べました。濃厚で柔らかく、子供達が特に喜んで食べて
います。

・名物のソフトクリーム
DSC02078_s.JPG

お土産品売場内のパン屋さんでパンを購入し、屋外の
テーブルで食べました。草原を目の前にした木陰で、
気持ち良く美味しい昼食を楽しむことができました。

・カレーパンが美味しかったです。
DSC02084[1].jpg

一旦清泉寮の部屋に戻り、1時間ほど休み、14時半過ぎ
あたりに再度外出です。1km弱離れた場所にある清泉寮
ファームショップに歩いて行きました。特にお店に用事が
あるわけではなかったのですが、パンフレットによると店の
横に子供用の遊具があるとのことで、My娘が行きたがって
おりました。大通りを歩いてもつまらないので、すぐ横の
林の中を通る遊歩道で行きました。

・林の中の遊歩道。実は大通り至近沿いですが。
DSC02100[1].jpg

・本格的に木の橋などもあります。
DSC02104[1].jpg

清泉寮ファームショップに近くなると、遊歩道横にアスレ
チックのような遊具が出現し始めました。木のブランコ、
ツリーハウス、ハンモックなどなど、子供達は大喜びです。

・実際の木に作られたブランコ
DSC02105_s.JPG

・ツリーハウス
DSC02107[1].jpg

・ハンモックまでありました。
DSC02120_s.JPG

ファームショップに到着しました。なるほど、確かにちょっと
した規模の遊具がありますね。My娘が夢中になって遊ん
でいます。いやー、来て良かった。

・こんな遊具
DSC02112[1].jpg

1時間ちょっと遊び、時刻は16時ちょっと過ぎ。そろそろ移動
します。行先は、萌木の村ROCKです。昨日に引き続き、
今日も行っちゃうのです。ここから更に1.5km弱離れて
いますが、家族皆で歩いて行きました。ルートは基本下り
なので大分楽でしたが、My娘がヘバってしまいました。まあ、
これは想定内でしたが、何とMy息子がおんぶで運びました。
おー、すげー。そんなこんなでROCKに到着。タクシー代金
片道分2000円弱のセービング。。。

・最初は調子良く歩いていたMy娘ですが。。。
DSC02131[1].jpg

・My息子がおんぶ。何と清里駅手前~萌木の村まで
DSC02134[1].jpg

時刻は16:45。昨日と違って、お店の前には人は並んでいま
せんでした。すぐに入店できました。と、席に案内して下さった
スタッフの方が、「昨日もいらっしゃいましたよね?」と仰って
いました。おー、覚えてくれていたとは。「本日も同じお席へ
のご案内です。」とのことで、昨日と同じ、窓際のソファー
付きファミリー席でした。

・ROCKに到着ー。
DSC02137[1].jpg

・記念撮影を撮ってもらいました。
DSC02142_s.JPG

本日飲んだビールは、「レボリューションピルスナー」
「ヴァイス」「デュンケル」「プレミアムロックボック」
…計4杯。昨日よりも1杯少ないですが、大分酔いました。
本日は徒歩の運動が多く、酔いが回りやすくなってしまった
かなー。子供達は本日もジュース。My娘はオレンジ
ジュース、My息子は何故か子供向けではない「うめソーダ
ジュース」。

・一杯目から「レボリューションピルスナー」
DSC02139[1].jpg

本日のお料理。前菜にフラムクーヘン、定番の味です。定番
と言えば、クランチフライドポテトも注文しました。何れも
子供達に多く食べられました。本日もMy息子のリクエストに
より「ハクレイ茸のグリルバター醬油」を注文しました。ホント
好きですねー。まあ、僕も好きだけどね。

・フライドポテトは子供達に大人気ですね。
DSC02151[1].jpg

メインはローストポークです。これは季節メニューかな。
ザクロを使ったというソースが掛けられており、香ばしく焼き
上げられており、美味しかったです。ボリュームがあり、いか
にもお肉を食べたー、という感じがしました。

・ローストポーク。ザクロソースが秀逸。
DSC02146[1].jpg

前からレギュラーメニューにある「パリパリザーサイ」、今回
初めて食べました。何とオリーブオイルが使われているの
ですって。ザーサイながらフレッシュな感じがして、ビールの
アテになかなか良い味を出しています。個人的にはヒット。
…ま、ほとんど僕しか食べていませんでしたが。次回もまた
注文しよう、っと。

最後はやはりビーフカレー。本日はレギュラーサイズを2皿
注文し、皆で分けて食べました。いやー、これは連日食べ
ても美味しいね。僕が〆にプレミアムロックボックをチビチビ
飲んでいる間、子供達はキッズソフトクリームを食べました。
今日も子供達は大分の量飲食しましたなー。

・今日もカレー。2皿注文しちゃいました。
DSC02158[1].jpg

18:50にお店を出ました。タクシーで清泉寮までひとっ飛び。
大浴場のお風呂に入った後、すぐに寝ました。本日も21時
ちょっと過ぎあたりに全員就寝となりました。

・本館前にて。皆調子に乗っちゃっていますね。。。
DSC02165_s.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

清里方面家族旅行(2日目) [旅行・遠出]

起床時刻4:40。My息子と同時に起きました。昨年は銀マット
敷きで、起床したら体の節々が痛かったですが、今年はエア
インフレーターマットを敷き詰めていますので、快適な目覚め
でした。

My息子と2人で炊事場に行き、僕は昨夜の用具洗い、My息子
は米研ぎをしました。戻ってきたら、M朝食用の火起こし。例に
よってEPIガスバーナーで炭を炙って着火し、種火としました。
これを元に、My息子が火起こししました。

・My息子、お米を研ぐ
DSC01895[1].jpg

・炊事場からの帰りは、ショートカットの渡渉で
DSC01898[1].jpg

6:00にMy娘が起きてきました。留守をママに任せて、子供達
2人を連れて、キャンプ場外れにあるアスレチック場に行き
ました。なかなか本格的なものが多数あり、子供達は喜んで
遊んでいました。一通り遊んだ後、テントサイトに戻りました。

・My娘、起床
DSC01899_s.JPG

・アスレチックで遊ぶ子供達
DSC01901[1].jpg
DSC01910[1].jpg

時刻は7:30。朝食はハンバーガーです。ランチョンミートと
玉ネギを切って炭火で焼きます。バンズも炭火で炙ってから
具を載せ、トマトのスライスも挟んで、仕上げました。
おー、なかなか美味しいではありませんか。大したことの
ない食材でも、炭火で焼くと美味しさ倍増です。

・My息子が炭火当番
DSC01918[1].jpg

・完成、ハンバーガー
DSC01926[1].jpg

食後に、昼食用の炊飯&おにぎり作りをして、その後は家族
皆で川遊びなどを楽しんで過ごしました。のんびりしている
うちに、気が付くと時刻は10:00。11:00がキャンプ場のチェック
アウト時刻です。 撤収ー。テントやタープの回収と折り畳み。
周囲に広げた道具類や食材の片付け、レンタルのバーベ
キューグリルの処理と返却など。やることが山のようにあり
ます。

・飯盒+EPIガスで炊飯
DSC01931[1].jpg

・おにぎり作り
DSC01937[1].jpg

・川遊び
DSC01935[1].jpg

その間、子供達は今度はママと一緒に アスレチック場に行き
ました。アスレチック好きだねー。せっかくの併設設備ですので、
ギリギリまで遊び尽くすのは良いことです。パパの方は、設営
設備の撤収に思いの他時間が掛かりました。ぬあー、11:00
ギリギリのチェックアウトとなりました。朝から汗びっしょり。

車で昨日登ってきた山道を下り、途中「八峰(やっほー)の湯」
に立ち寄りました。ここではお風呂に入ることが目的ではなく、
施設内にある自販機で飲料を買うことが目的でした。
が、先ほどの撤収のバタバタで疲れたので、ちょっと長めに
休憩。日差しがキツくて、アチー。。。本当にここは高原か?
敷地内にある芝生で昼食を食べることにしました。先ほど
キャンプ場で、飯盒で炊いたご飯にコンビーフを入れて作った
爆弾おにぎりです。一人一つずつの大きなおにぎり。

・芝生の上で昼食
DSC01946[1].jpg

食後。道路を挟んで反対側に行ってみると、、、ここにもアスレ
チック場がありました。子供達はすっかり遊ぶ気満々です。
飽きないねー。看板を見ると、利用料金は一人200円と安価。
…ですが、遠くにある受付まで支払いに行く方式。先ほど自販機
で飲料を買った建物に、再び戻って支払ってきました。職員の
類は誰も見ていないので、未納の人でも勝手に入って遊べて
しまう、実に駄目駄目なシステムでした。その場に料金箱でも
設置しておいた方が、集金率が上がるのでは?

まあ、さすが有料だけあって、他の人が少なくて、子供達は快適
にアスレチックを楽しんだようです。…いや、人が居ないのは暑い
からか? 人気の遊具であろうターザンロープに、My息子もMy
娘も何度も乗って楽しんでいました。あと正面から目立つ、
ランドマーク的なロング滑り台も、子供達のお気に入りでした。

・ここでもアスレチック
DSC01956[1].jpg

・ロング滑り台
DSC01961[1].jpg

すっかり長居をしました。車を進めて清里に行きます。14:45、
清泉寮に到着。チェックインしました。本館和室、一番安価な
お部屋です。昨年の泊まった部屋の2個隣の部屋でした。
内部のビジュアルに変わりはありませんね。

・今年も来ました、清泉寮本館
DSC01965_s.JPG

一休みしたところで、タクシーを呼び、萌木の村「ROCK」に
行きました。恒例の、八ヶ岳高原ビールを飲みにー! 時刻は
16時ちょっと過ぎ。お店の前に10人ほどの人が並んでいま
した。おー、こんな時刻に大人気。小雨が降っていましたので、
傘を差して並びました。とは言え、店内のテーブルが満席という
わけではなく、10分ほどで入店できました。で、入店直後に
激しい夕立になりました。…あ、危なかった。そう言えば、昨日も
これくらいの時刻に夕立のような雨に襲われました。最近の
この辺りはこんな天候パターンなのかしら?

・おー、人が並んでいる。人気がありますね。
DSC01967[1].jpg

ROCKでは、遠慮なく美味しいビールを沢山飲みました。最初
は「一杯目専用ビール」と標榜する「ファーストダウン」を飲み
ました。次に「レボリューションピルスナー」。これは常設
ビールではありませんね。説明によるとドルトムンダースタイル
とのこと。エビスビールが同スタイルですね。淡色の見た目にも
関わらず、しっかりとした飲み応えがありました。その後は
定番の「デュンケル」、安定安心の味です。次に「ピルスナー」
…これも定番ですね。最後に「プレミアムロックボック」で〆め。
相変わらずのガツンと来るコクでした。

・カンパーイ!
DSC01973_s.JPG

・一杯目専用ビール「ファーストダウン」
DSC01971[1].jpg

・定番の「デュンケル」も。
DSC01985[1].jpg

途中、ママの飲んでいる「白樺ビート」や「ヴァイツェン」も少し
飲ませてもらったりして、トータルでかなりの量を飲んで、
すっかり酔いました。子供達はジュースを飲みました。My息子
は贅沢にもクリームソーダ、My娘はグレープジュースです。

お料理。最初はMy息子のお気に入りの「ハクレイ茸のグリル
バター醬油」。同じくMy息子のリクエストで夏の季節メニュー
の「湧水サーモンのカルパッチョ」。サーモン好きのMy息子。
季節メニューと言えば、昨年のこの時期に食べた「焼き
シーザーサラダ」を食べたかったのですが、残念ながら今年
はありませんでした。季節メニューは一期一会なのかな。
本日は同じく季節メニューの「冷製カポナータ」も食べました。
メインは「手ごねハンバーグ」です。何気にROCKのハン
バーグは本日初めて食べましたが、これがまたなかなかの
良作。しっかりとした肉感が感じられ、香ばしく焼き上げ
られており、かなりの美味しさでした。

・手ごねハンバーグ。肉感バッチリ。
DSC01979[1].jpg

最後はやはりカレーですな。贅沢にも「ファイヤードッグ&
ベーコンカレー」をBigサイズで注文し、家族皆で食べました。
おー、濃厚な牛肉味で美味しい! これは、いつ食べても
良いなぁ。。。

・全部入りの最大サイズで注文しました。
DSC01992[1].jpg

すっかり満足し、お店を出ました。時刻は18:30で、店内は
満席で、お店の外には長蛇の列が出来上がっていました。
一体、入店まで何分待ちなのかしら。。。

・うっ、凄い行列だ。。。
DSC01996[1].jpg

・ROCK前で記念撮影
DSC02000_s.JPG

タクシーで清泉寮に戻り、露天風呂に入った後、布団に入り
ました。キャンプの疲労とビールの飲み過ぎにより、早々21
時頃の就寝となりました。

・清泉寮本館前でポーズ
DSC02005_s.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感